◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

ケーキ食べたい

昼下がりの保健室1更新です!
保健室入りびたり千隼
ちゃんと授業出てるのだろうか

拍手ありがとうございますー!
10連打しかできない設定なのに、たまに11連打する人もいて、なんだかすごいなあと思っています。
機械が感知できない速度で連打してるのかな?
よければお試しください(拍手欲しいだけ)

コメント返信タイム
Aくんと祭りのむこう、好きな要素がたくさんあって楽しかったです。演出や文化祭当日のシーンなど、すごいと思いました。プレイしながら漫画も読み始めましたが、どちらも好きです。
自分の好きな要素つめこんでるので、好きだと言ってもらえると嬉しいです! 演出は没入感をだすために重要な部分ですので、怠らないようにしました。ゲームと漫画、全然タイプ違うのにありがたいです(o´∀`o)
Aくんと祭りのむこう、現在プレイ中です♫キャラの掛け合いが面白く、またホラー部分も私にとって適度な怖さでとても楽しいです(´∀`*)次回作があれば是非そちらもやりたいです!!これからも頑張ってくださいヽ(・∀・)ノ
プレイありがとうございます! キャラの会話は私も結構楽しんで書いてました(笑)次は作りますが年単位で先になるので少々お待ちください。途中とのことですが、最後まで楽しんでもらえたら嬉しいです!
コメントありがとうございました!

座長さーん

背後に注意5更新しました!
吉田は怖がりなくせにホラーが好きなんだなあ。あんましエンターテイメント性は求めてないんですが。
仁はホラー映画とかが大好き。普段ゲームしないんだけど、ホラーゲームならやる。あと人を無理やりお化け屋敷につれてって、その人が戦々恐々と歩いているところで、後ろから「わっ」てやる。

そういえば、二次創作についてのお問い合わせがありました! 嬉しかったのでコメント欄だけでなくこっちでも宣言しちゃいます。
大歓迎です! これといって注意はなくて、一般的にやってるような二次創作の範囲ならなんでも大丈夫です。
かいてもらえたらとっても嬉しいですねー。

今日の落書き。ゲームネタの四コマ。ゲームやってないと分からないです……。
a1_20130331023819.png
二重の意味でやっぱりいいです。
座長さんのムチ=魔法のステッキ。ぶっ叩かれないと変身できない。
ゲームからデザイン変更しました。やっぱり……スタンドカラーは正義!

拍手ありがとうございます! いつも励みにしています。
■コメント返信
ゲームも漫画も両方好きです。特に千隼君がかわいくて好きです。ところでこちらの作品の絵を書いてもいいでしょうか??BL的なものなんですが……。二次創作についての注意を教えてください。
お問い合わせありがとうございます。上にも書いたとおり、ご自由にどうぞ! 是非千隼を描いてあげてください。ゲームと漫画、両方見てくださってありがとうございます、嬉しいです!
コメントありがとうございました!

更新しました~。※3/21のコメントの返信漏れについて

背後に注意4更新しました!
「肝 試 し」 新<!?
なにが一番苦労したって、本当は肝試しだけどAVっぽいタイトルを考えるのが……。
夜の保健体育とかだったら分かりやすいですけど、夜の病院ってあんましAVぽくない。
悩みに悩んで何度かタイトル変更したことも読者の方にばれてましたし(°Д°υ)悩みました。人生で一番無意味な時間を過ごした気がします。

そして件名の件です。
いただいたコメントにはすべて返信するようにしているのですが、返信漏れがありました。私の確認ミスによるものです。すみませんでした。
該当のコメントは3/21日に記名で下さった方のものです。お心当たりの方は下部のコメント返信欄をご確認下さいませ。

いままで頂いたコメントのほとんどが拍手からきていることを鑑みて、メルフォは撤去することにしました。
シンプルなほうが分かりやすくていいですよね!
そして何度か実況についての質問をいただいたので、実況の注意書きを設けることにしました。ゲームのページから見れます。
やってみようかなという方はご一読ください。

今日の落書き 「Aくんと祭のむこう」の鬼さん
8.png
六章の中盤・終盤に出てきた人ですね。
制服のままでもいいんだけど、せっかくだからかっこいいキャラデザにしよう! と思ってデザインしたもの。
しかしなんというか、ものすごくコスプレっぽくて、ゲーム画面にでてくると笑えるので、挿絵ではほとんど描きませんでした。今見てもやっぱり面白いかもしれない。
これが誰だったのか気付いた方がいたことにびっくりです! 結構分かりづらいなあと自分でも思ったので。分かった方はどのくらいいたんでしょうね?

拍手ありがとうございます!
■コメント返信
「Aくんと祭りのむこう」の絵に非常に惹かれて実況プレイをしたいのですが、よろしいでしょうか?
返信が遅れてしまって本当にすみません! いまさらなのですが、よろしければ是非お願いします。その際はゲームの実況についてをご一読くださると幸いです。絵には気合い入れたので、そう言っていただけると嬉しいです。お問い合わせありがとうございました!
漫画も楽しんでおります! あれ、DVDのタイトルが微妙に変わったような……w
気付かれたか……! 悩んだ軌跡です。お恥ずかしい! ゲームも漫画も、どちらも見ていただけてるんですね! 嬉しいです。
コメントありがとうございました!

そっちの道へ?

背後に注意3更新しました!
どうしよう、(おそらくいてくれるであろう)読者さんがいなくなりそうなものを描いてしまった。
男ばっかりとはいえ、そういうネタじゃないので明日も見に来てね……!


拍手ありがとうございます!
コメントを頂けたので返信しますね~。
マンガ読みました!これからもっと面白くなりそうで楽しみにしております!!
ありがとうございます! 早くキャラの方向性とかを書き慣れて、もっと面白くしていきたいです(`・ω・́)ゝ

更新……!

食堂にて5 背後に注意1 更新しました!
書いてると新と仁が険悪になってくんだけど大丈夫かな。

そして新しいのが始まりました。最後のコマの人は、仁ですよ……。
こういうの描いてると生き生きしてきます ・+(*゜∀゜*)+・
どうでもいいことですけど、仁は「ひとし」って読みます。が、あだなで「ジン」と呼ばれてます。今思うと、Aくんでもまつりのでもなんの説明もしてなかった。普段はジンって発音されてるのです。

新は偏食家。好きなものはきつねそばとりんご飴。
7.png
軽い気持ちで画像検索したら……。うわああああああ
友達の家でイナゴのつくだ煮出されたことあります。うわああああああああ

いつも拍手ありがとうございますー!
■コメント返信■
一気に全部読み切ってしまいました!!雰囲気もお話もすごく私好みでお話に引き込まれました。ラストが!!!切ない!!けどいい!!ありがとうございました。続編とか、間話とかあったら私が嬉しいです(笑)漫画も楽しく読ませていただいてます。これからもがんばってください。
あれを一気ってすごいですね! 雰囲気やラストとかは完全に趣味全開だったので、同好の士がいると安心します。間話……そうですね、Aくんネタの四コマとかは描くかもしれないです、ちょいちょい。続編は、キャラとストーリーは新規で、世界観共有の話を作ろうと思ってます。完成したら、是非プレイしてくださると嬉しいです!
コメントありがとうございました!

ほいほい

食堂にて4更新しました!
自分で食べられない癖に謎のゲテモノ料理を注文した新。
多分安いんですよ、あまりもの盛り合わせみたいな……。特盛は高いから!
6.png
遼は無難にとんかつとくもり。割とぺろっと食べきれる。まだまだ背は伸びそうですね。

拍手ありがとうございます! いつも励みにしてます。
コメント返信します!
毎回楽しみにしてます!更新頑張ってくださいー!!
はい頑張ります! 毎回楽しんでもらえたらなと思って描いてます(`・ω・´)
Aくんと祭りのむこうを読み切りました!怪異の祭りの独特の雰囲気、温かいストーリー、ホラー特有の臨場感、そうかと思えばときどき笑いをとる。7時間の長編作品でしたが読者を飽きさせない、むしろ惹きつけていくような作品でした。ありがとうございます!
プレイありがとうございました。長い話でしたが、楽しんで頂けたようでなによりです! ファンタジーやホラー、鬱や笑いなど、いろいろつめこんでしまいましたが、「飽きさせない」といって頂けると頑張ったかいがありました。

コメントありがとうございました!

こうしーん

食堂にて3更新しました!
なんかウマが合わない二人。
仁は「ひとくちもーらいっ」と勝手にとってくタイプ。
新はそれにイライラするタイプ。
そして遼は騒がしいやつが大嫌い。

拍手ありがとうございます! 毎日もらえて嬉しいんですが、昨日はなんだかやたらもらえました。人数的にも回数的にも。なにかあったのか!?

5_20130323170800.png

コメント返信します!
Aくんと祭りのむこう、プレイさせていただきました。とっても面白かったです!次回作、期待しています。
プレイありがとうございます! シキミヤ先生の次回作にご期待ください……、というのは冗談ですが、また時間を作ってちまちま作っていきたいと思っています。
一章プレイしました。ヤバイ、めちゃくちゃ面白い。時間を見つけては続きをプレイしていこうと思います。
面白いですか! すごく嬉しいです! 多分あと六時間くらいかかると思うんですが、ぜひ最後まで楽しんでいただければなと思います。
ゲーム,面白かったです!いえ,面白かった,というよりは今,何かえぐられた感じがあって,ちょっと苦しいです。「二周目,ハッピーエンドはないの!?(ネタバレ回避)なんて,新の人生,虚しすぎるじゃない!!」などと必死に探し回ったくらいに、”いい意味で”最悪のラスト&読後感でした。
バッドエンドというのはホラーの醍醐味かと思っております。なのでそういった感想を頂けて、ニヤリとしております。嬉しいです。でもまあ先輩をなんとかできたことで多少救われてると思うので、ご安心ください!
誤字脱字報告もありがとうございます! 絶対全部潰しきっただろうと思ってましたが、やっぱり抜けはありますね……。深刻なバグではないのでアップデートとかはしませんが、なにかの機会に直そうと思います。助かりました!
【追記】よく考えてみると結構なネタバレだったため、一部伏字にしました。

コメントありがとうございました!

更新~

マンガ更新しました!
ようやく食堂に辿り着きました。それまでに学校を三巡くらいはしてそうです。
二人が学校に慣れるのはいつの日か……。

私の高校には食堂なんてなかったけど、私立だったらあるんですかね?
アニメの中だとたいていあるような気がします。食券で賭け事したり。
食堂のある高校はちょっとオシャレ~と個人的に思っております! いいな!

そして更新履歴をツイッターにしてみました。手間が減る……よね?
表示される情報量が激減してしまうのですが、楽だし雰囲気も明るくなったし、いいかなーと。
@~さん宛にツイートする、ってのを消したいんだけど、仕様的に無理らしい……。
一応試験的なものなので、やっぱ見づらいかなと思ったら元のに変えます!

拍手ありがとうございます!
メルフォからいただいたお話は、記載してあったアドレスに返信しましたー。
ご確認ください(*´∀`)

>おもしろーい!つづき!つづき!(*≧ω≦)
ありがとう! ちまちま描いてますので気長に待っててくださいな(*´ω`)ノ
Aくんと祭のむこう、一気にプレイさせていただきました。泣きそうです。ありがとうございました。
そのお言葉でこっちが泣きそうです。頑張って作ったかいがあったと思います。プレイいて頂き、ありがとうございました!

コメントありがとうございました!

更新

マンガ二本更新しました!
基本的に長さはまちまちです。一本だけの話もありますし、10以上いくのもあります。ネタ次第ですね。
まだ始まったばかりですので、キャラクターをつかんでもらえるようなものを書きたいですね!
よろしくお付き合いくださいませヽ(*´∀`)ノ

4.png

いつも拍手ありがとうございます!
■コメント返信
>四コマおもしろかったです!続き楽しみにしてます^^
面白いと言っていただけてよかったです。おかげさまで続きました! よろしくどうぞー。
コメントありがとうございました!

1000!

サイト1000ヒットしました! やっぱりサーチに登録されるとすどいですね。
四桁とか驚きました。ありがとうございます。

マンガ更新中……。
今は始めたばっかりなので頑張っていますが、すぐにスローペースになります。
インフォ用のツイッターやってますのでよければフォローしてみてください。「連絡」か「玄関」からできます。
遼名義なので関係ないつぶやきが多いですが……。

三時半です。眠くてテンションが低いですねえ。

!!

WCRに登録してみたんですけどあれって審査とかないんですね!
数日かかるだろうからその間にマンガ増やそうとか思ったのに即登録されて焦っています!
投票用のリンクとかも作ってない!
でも登録するのが第一の目標だったので嬉しいです!

マンガ

マンガ公開しました!
Aくんと祭のむこうとキャラはいっしょです。パラレルっていうのかな。
ゲームとは全然雰囲気違いますが、よければ読んでみてくださいー。
3.png

毎日拍手もらえて嬉しいです。
すごい連打してくれる方は、ゲームをクリアしてくれた人なのかなーとか思ったり。

血が

耳から血が出ています
ブログ書いてる場合じゃないんですが、ちょっと驚きました!
ホラーゲーム作ってると呪われそうで怖いですよね

ベクターさんでも公開されました。これでプレイしてくれる人が増えるといいですねー。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se501624.html

吉田と司落書き。並べて描いてみて、結構身長差があったことに驚きました。
2_20130315205329.png

拍手ありがとうございます!
コメントもいただきましたー! すごく嬉しいです。
おもしろかったなーと思ったら、お気軽に感想くださいヽ(*´∀`)ノ

これからはコメントが来たら、一部を公開して返信しようと思います。大丈夫です、よね? 問題があれば言ってください。

>少々気になるところもありましたが、文章もこなれていて読みやすいですし、イラストも素敵でした。システム面の不満もなく、じっくり楽しめました。
吉田くんと司くんのコンビがお気に入りですw

ノベルと銘打っているので、文章は読めるものにしようと頑張りました。なのでそう言っていただけると安心できます。吉田と司は相性がいいのか書きやすかったですね。気に入っていただけて嬉しいです! そして追記の質問ですが、そうです。本人そのものではないですが、あれがむこうから戻ってきた姿です。何故か着替えてきました。

コメントありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

どんどん

伸びてくDL数をみて喜んでいます。
たくさんの人にプレイして欲しいですねー。

サイトのほうにも結構いらっしゃってるみたいです。
拍手ありがとうございます! 連打されてて嬉しかったです。

夢現

そわそわしてたんですが、カウンタも三桁いったし、ダウンロードもしてもらえてて、嬉しいです。
しかし試しに自分でダウンロードしてみたんだけど、重いな……。30分はかかる。
それでも1ギガあったときに比べればだいぶシェイプアップしたんだけども。

それはそうと、夢現さんの紹介ページもできましたよ。
Aくんと祭のむこう紹介ページ
ここは感想が直で目に入ってくるので、怖くて見に行けません!

最後になりますが、拍手をいくつかしてもらいました~。
ありがとうございます!

はや!

ふりーむさんでAくんと祭のむこうが公開されましたー
一週間くらいはかかるのかなーとか思ってたのに、もう!?
躊躇う暇さえ与えられない……
まだDL数ゼロだけど
よろしくお願いします~

Aくんと祭のむこうダウンロード


1.png

完成~

やっとゲーム完成した~
今ふりーむさんに申請してみたけど、どのくらいで通るのかな?
早くプレイしてほしいなー
マンガも書こうー

もう少し

ゲーム漫画サイト、全部着実に進行中~
もう少しで出来あがるなあ
うーんもうひと頑張り
前後の記事へ