いいにいさんの日! というわけで逢坂兄弟よんこまです。

兄ちゃんの腹の音に、お化けはどっかにいっちゃいましたとさ。
コメント返信!
・こんにちは!
私はAくんが大好きで、鳥居などを見るだけで物語を思い返してしまい涙腺がゆるみます。
先日、京都にある千本鳥居をみたときは「祭のむこうへーーー!!!!」と一人ではしゃいでおりました。
そこで質問なのですが、Aくんを作るうえで参考にした場所・音楽などはありますでしょうか?
よろしければ教えてください!
これからも陰ながら応援しております~!
こんにちは!
Aくん好きでいてくださってありがとうございます! モチーフで連想してもらえるのは嬉しいですね~。
私も来週京都の伏見稲荷行くのではしゃいでくると思います。あなたは一人ではありません!
Aくんの参考ですかー。具体的にどこが舞台っていうのはないです。ただネットで千本鳥居とか和風な画像とかを検索して、雰囲気に浸ってから作ったりします。あと夏になったらいろんなお祭りにいって、お祭り成分を吸収してます!
あと○と○尋の神隠しを見て、こんなかんじがいいな~って思いました。怖くもあり、愉快でもあり、わちゃわちゃしてて、ちょっと切ない、みたいな。
解答になったでしょうか?
これからもがんばりますので、よろしくお願いします!

兄ちゃんの腹の音に、お化けはどっかにいっちゃいましたとさ。
コメント返信!
・こんにちは!
私はAくんが大好きで、鳥居などを見るだけで物語を思い返してしまい涙腺がゆるみます。
先日、京都にある千本鳥居をみたときは「祭のむこうへーーー!!!!」と一人ではしゃいでおりました。
そこで質問なのですが、Aくんを作るうえで参考にした場所・音楽などはありますでしょうか?
よろしければ教えてください!
これからも陰ながら応援しております~!
こんにちは!
Aくん好きでいてくださってありがとうございます! モチーフで連想してもらえるのは嬉しいですね~。
私も来週京都の伏見稲荷行くのではしゃいでくると思います。あなたは一人ではありません!
Aくんの参考ですかー。具体的にどこが舞台っていうのはないです。ただネットで千本鳥居とか和風な画像とかを検索して、雰囲気に浸ってから作ったりします。あと夏になったらいろんなお祭りにいって、お祭り成分を吸収してます!
あと○と○尋の神隠しを見て、こんなかんじがいいな~って思いました。怖くもあり、愉快でもあり、わちゃわちゃしてて、ちょっと切ない、みたいな。
解答になったでしょうか?
これからもがんばりますので、よろしくお願いします!