◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

242.png
おちていく。

続きからコメント返信! 2/23 18:50の方まで

続きを読む

――いた。
241.png

主人公の名前に、みなさんはなんて文字をいれたんでしょうね。

続きからコメント返信 2/22 18:19の方の分まで

続きを読む

240.png
A「……違う兄さんはこんなヘタレじゃない」
Y「おい待て」

ゲーム中の描写の通りグロく描こうかと思ったんですが自重しました。

仮にAくんとしようは分岐があって、ある程度考えて選ばないと特定のルートに行けません。
けど割と、一発で行けちゃった人もいるんじゃないかな? と思います。確率的には普通にありそうです。
一発で行かなかった人も、ルート分岐は簡単だったと思うのですが、難易度的にはどうだったんでしょうね?

続きから2/22 15:04の方までコメント返信です!

続きを読む

もう二度と、逢いたくなんてない。
239.png
仮にAくんとしよう、プレイありがとうございます!
楽しんでいただけているようでなによりです。ほっとしました~。

雪の日を舞台にしたこのゲームですが、みなさんのお住まいの地域では雪は降っているのでしょうか?
雪の夜にプレイしたら雰囲気が出るのではないかと思います。ひとりで! ヘッドホンで! 真っ暗にして! 自分から追い込んでいくスタイルが、ホラーゲームにはちょうどいいと思います。

今回のゲームの登場人物は、T、R、J、Y、主人公、そしてAとなっています。Aくんと祭のむこうプレイ済みの方は「おや?」と思うのではないでしょうか。主人公は名前入力制ですが、オリキャラというわけではなく、帽子をかぶったあの人です。となると……、
「仮にAくんとしよう VerA」エンドでは、Aが最後に「×い×ん」と囁きます。なんと言ったのか、という質問を頂いておりますが、ひとつのヒントになるのではないでしょうか。主人公とAの関係ですね。そして、何故主人公を選択した場合には主人公がAに連れて行かれないのか、の理由でもあります。Aくんと祭のむこうをプレイしていなくても、Yの話に注目すればわかると思います~。Y、結構重要な話をしてますね。

裁判? 大胆? 冷淡? 怪談? 快感? 配信? 来店? 哀願? 推参?  わりと当てはまる言葉いっぱいありそうです……。

続きからコメント返信ですが、まずは2/22 0:08の方まで!

続きを読む

kariAbanner1.png
仮にAくんとしよう、公開しました!
割と王道なかんじの怪談を集めた短編集になります。
キャラはAくんと祭のむこうからの流用ですが、基本的には無関係。Aくんと祭のむこうをプレイしておく必要はまったくありません。
こういうのも、いつもとは方向性が違って、作る方としては楽しいです。
願わくばプレイしてくださる方々にも楽しんで頂けると嬉しいですね。
是非一人きりの夜に、電気を消してお楽しみください。

コメント返信は後日!

仮にAくんとしよう、サイトを公開しました。
ゲームの配布は近日中になります(バグチェック中……)

少々お待ちくださいませー


コメント返信!
バレンタイン企画で、ハロウィンのときのような企画があれば「せつぶん」のイラストのごとくチョコをクリックでぶつけ(?)ることができたのに残念でした・・・と
>バレンタインなんて男ばっかのサイトじゃなにもすることが……
ってのを見てから思いました
来年になにかあると期待いたしております

チョコをぶつけるとは、アグレッシブなバレンタインですね!!
来年はなにか女子力高いことしたほうがいいでしょうか?
一年、考えておきます!

バレンタインなんて男ばっかのサイトじゃなにもすることが……。
いつかなにか楽しげなことやりたいですね~。

さて、仮にAくんとしよう。ゲーム作ってもサイト作らなきゃ公開できないということに気がつきました。
作らねば!

コメント返信します!

A君と祭りの向こうを友人に進められてプレイしたのですが、見事にはまりました。ラストは大号泣で、続編で救いがある(かもしれない)ことに胸を期待に膨らませております。
………突然ですが、やはりクレなんとかの再配布予定はございませんよね。もっと早く知っておけばよかったなあ、と後悔しています…。

Aくんと祭のむこうプレイ、ありがとうございます! ご友人の勧めなのですね、ありがたいです。楽しんで頂けたようで嬉しいです!
あやなすでは、いろいろなエンドがありますので、お気に召すものがあったらいいなと思います。
クレなんとかの再配布予定はございません……。とはいえこれからも短編ゲームは増えていきますので、よろしくお願いしますね!

先日、実況で生放送をすると言っていた者です。
ひぽーと申します。
現在、ニコニコ生放送でプレイ中で、ようやく2章に入ったところですが、とても面白いです!
生放送の録画なので、コミュニティ限定になりますが、下記URLにて、動画のバックナンバーを投稿し始めましたので、ご報告させていただきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/1423558808
素敵なゲームに出会えてとても嬉しいです。
今後も、ゲーム制作頑張ってください!

ひぽーさんこんにちは!
動画を見させていただきましたが、とってもいい声な上に読み上げ方が綺麗でびっくりしました。見慣れた自分のゲームですが、こんな綺麗な声で読んでもらえると、新鮮でいいですね。
初見率100%ということで、これをきっかけにいろんな人に知ってもらえたら嬉しいです。
なにはともあれ、楽しくゲームプレイしていただければと思います。応援していますね!

コメントありがとうございました!

YOSHIDA
238.png
吉田の無表情はちょっと怖い。

続きからコメント返信!

続きを読む

せつぶん!
237.png
新「鬼は外」
鬼「ちょっと待った、話し合おう? な?」

コメント返信!
テレビで節分特集をしていて思ったのですが、節分で思い浮かべるのは鬼、「鬼」で真っ先に思い浮かべるのは今はAくんと祭のむこうです。
こういう(上記落書き)光景が想像されました。

こんにちは。お久しぶりです。
以前、『Aくんと祭のむこう』と『トンネループ』を実況させていただいたまゆづみです。
さっそくですが、去年の4月にダウンロードした『魔法少年クレなんとか』の実況をさせていただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
『仮にAくんとしよう』と『Aくんと祭のむこう あやなす』も楽しみにしてます!

こんにちはまゆづみさん、お久しぶりです。
いつもありがとうございます! 実況のお申し出、嬉しいです。
ただクレなんとかについてですが、期間限定ゲームなので、実況もなしでお願いします。
近々『仮にAくんとしよう』が出ますので、そちらをやっていただけたらとても嬉しいです~。
これからもどうぞ宜しくお願いします!

初めまして!ひぽーと申します。
2月3日22時より、生放送にて、Aくんと祭りの向こうの実況をさせていただきたくご連絡いたしました!
(事後報告のようで、申し訳ないです;)
↓生放送のURLはこちらです
http://live.nicovideo.jp/watch/lv209031237
※生放送後、コミュニティ限定になりますが
 動画も合わせて投稿予定です。
また、まだ未プレイですが、これからプレイしていくのを楽しみにしています!
実況することに関して もし、問題などがございましたらご連絡よろしくお願いいたします。

ひぽーさん初めまして、シキミヤと申します。
実況ありがとうございます! 気付いたときには放送が終わっちゃってたみたいなんですが、楽しんでやってもらえてたらいいなと思います。
実況はいろんな人の目に触れるのでありがたいです。ありがとうございます!

コメントありがとうございました!

やっぱり仮にAくんとしようはシナリオ追加するので二月中旬くらいになりますね。
ちょうど雪が積もる時期なので、ゲーム内容的にはぴったりだと思います。
236.png
描いてみたけど多分没になる立ち絵たち。
コメント返信です!

9割に対して喜びの舞を舞いつつ拍手いたします
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
7割に後退してますすみませんの舞

見事に流行に乗り遅れ、つい数日前にAくんと祭のむこうを知り、今日一気に完走した者です。ホラーがどうしても苦手なので休日の昼間にプレイするつもりでしたが、それでもちょっと怖かったです・・・。吉田以上の怖がりだと自負しております、はい。
六章中~終盤ぐらいから心の中で「新あああああ!」とかなんとか叫んでおりました。キャラはみんな大好きなんですが、ちょっとのホラーもダメな私がこの作品をプレイしようと思ったきっかけが紹介バナーの新くんだったので、多少思い入れがあるんです・・・(´・ω・`) 
あと、第一印象では先輩が好きでした。警備帽かっこいい!プレイしていくうちにみんな好きになっていったのですが、新くんと先輩はなんとなく特別な感じがしてしまいます。本編中でふたりの関係になんとなく気づいたときにはいろんな意味でじたばたしていました。
先にレビューなどを読んでハッピーエンドではない、というのは理解してから挑んだのですが、やっぱり悲しくて切なくて、プレイし終えてからしばらくぼーっとしながらポロポロ泣いてました。もちろんこの結末も大好きなんですが、切なすぎてうわあああ(錯乱)状態なので、あやなすではハッピーエンドができるのを期待しています・・・!
文章、カットイン、世界観、雰囲気、すべてが大好きです!トンネループもダウンロード済みなので、次の休み(昼間)にプレイしたいと思います。みなさんのおっしゃる新くんの涙目が今から楽しみですグフフ
こんなに素晴らしい作品をありがとうございました!お忙しいでしょうが、これからも頑張ってください!陰ながら応援させていただきます!
あと、クレなんとかの再配布はもうないのでしょうか・・・。コメント欄のものも消えててしょんぼり。次の四月馬鹿に期待します・・・!いや、無理にとは言わないのですが。できれば、是非。
ここまで長文&支離滅裂な文章失礼しました。

Aくんと祭のむこう、プレイありがとうございます! いつなんどきやってもらっても嬉しいですね! ……吉田以上に怖がりとは、全人類の中で下から数えた方が早いですよ?
紹介バナー見てくれたんですね! そのおかげでプレイしてもらえたなんて、作ったかいがあってよかったです。バナーのために描いた新ですが、ちゃんと仕事してくれたみたいですね(`・ω・´)
バナーといい、第一印象といい、逢坂兄弟が琴線に触れてるんでしょうか。この二人の関係は、新が明言したときにびっくりしてもらえるのも嬉しいんですが、なんとなーく察してもらえるのも嬉しいんです。どきどきできるかなって。だからそんな反応してもらえるとありがたいです!
ハッピーエンドではなく、でもバッドエンドとも言い切れない、それくらいのエンドが一番好きなんです。一番ホラーらしいかなと思いまして。あやなすではたくさんエンドが増えますので、気に入るものがあるとよいのですが~。
とにかく、Aくんと祭のむこうを好きになってもらえて嬉しいです! トンネループはAくんと祭のむこうより怖いと思いますので、是非夜に! プレイしてみてください! あとエンドによっては結構ぶっとんだなんじゃこれエンドもあるので覚悟しておいてください。涙目新もその一つです。
申し訳ないですが、クレなんとかは再配布しないですね……シラフでできるゲームじゃないです! でも割と出オチなので、公式ページだけ見とけばゲームの7割プレイしたと言っても過言ではないと思います。遼が奮闘するだけのゲームです。
それと、今月中に新しい短編ゲームを公開する予定ですので、是非そちらをプレイして頂ければと思います! いっちばん怖いのを作りますので、よろしくお願いします!

コメントありがとうございました!
前後の記事へ