◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

285.png
吉田って別に病弱ではないんですけど、一年のうち主要な病気は毎年やってそう
なんていうか図太くて大きな病気には罹らないんだけど、不摂生だから小さい風邪はよくやってるかんじのイメージ

「仮にAくんとしよう」かわいいひよこさんや、怪しい店の人達、愛しさと切なさを感じる登場人物たち
あの感動から一年たったとは感慨深いです

ありがとうございます~! そっちは「Aくんと祭のむこう」ですが、そうなんですよ、華やかな祭りに怪しげな店主、そこを歩く様々な背景を持つ人間たち、そういう雰囲気が好きなんです。上手く描けているかは分かりませんが、感じて頂けたなら嬉しいです!

Aくんと祭のむこうを読み終わった瞬間、あらたあああああ!!!と叫んで号泣したのはこのわたしです。とても面白く、一晩で読破してしまいました。その後、仮にAくんとしよう、という番外編?も読ませていただきました。二作通して素晴らしかったです。とてもよく練られたお話とテンポの良い会話やストーリー、音楽が止まるところなど、とても好みです。書籍化したら買いたいほどでした。手元に三冊くらい欲しいです。
素晴らしい作品をありがとうございました。あやなすも楽しみにして待っています。これからも頑張ってください。

号泣頂きました、ありがとうございます。一晩ですか、すごいですね! 何時間かかったんだろう?  きっとその時間帯にやるのが一番似合いますよね。
仮にAくんとしようもプレイ嬉しいです。ストーリー褒めてもらえるのも嬉しいんですけど、音楽が止まるところに注目してもらえたのは嬉しいです。そういうの気を使いたいなって思ってるので……。
書籍化いいですね、わたしも三冊くらい抱いて寝たいです。

284.png
ねこのひ~
遼はライオン!

いつも拍手ありがとうございます!
コメント返信!

「仮にAくんとしよう」一周年おめでとうございます!
クロチカ様の作品で最初にプレイさせていただいたのが「仮にAくんとしよう」なので私も嬉しいです。
これからも応援しています。本当におめでとうございます!!

一周年ありがとうございます!
仮にAくんとしようから始めていただいたんですね~。じゃあきっと一番印象に残ってる……のかな~。
これからも頑張って制作を続けていきますので、宜しくお願いします!

「仮にAくんとしよう」一周年おめでとうございます!仮にAくんとしよう→Aくんと祭のむこう→トンネループの順でプレイさせて頂いておりました。クロチカさんを存じ上げるきっかけとなりましたのが、「仮にAくんとしよう」です。純粋に怖い話として読んでいきエンディングを迎え、それから続けて「Aくんと祭のむこう」を始めたのですが、登場されている人物のイニシャルと言葉遣いなどが一致している事に気が付いた時には、大きな驚きと感動を味わいました!「Aくんと祭のむこう」プレイ後に改めて「仮にAくんとしよう」をプレイ致しましたら初プレイの時とは全く違った印象となり、同じ作品で二種類の楽しみ方をする事が出来ました。以降、クロチカさんの世界にどっっぷりと浸からせて頂いております(*^^*)出会えて良かったです!長くなってしまい、申し訳ございません。僭越ながら、これからも応援させて頂きたく存じます。改めて、おめでとうございます!
一周年ありがとうございます!
おお、仮にAくんとしようが最初だったんですね! けっこうそういう人は多いのかな?
実はAくんと祭のむこうの彼らなんですよね(あくまでモデルの話で、本人じゃないですけど)。こんな人たちだったんだ~って感じてもらえたなら嬉しいです! 仮Aでは書けなかったあんなことやこんなことがたくさんありますからね。
最初は純粋な怖い話として、二回目は見知ったキャラの話す怪談として、二回楽しんでもらえたんですね。費用対効果抜群ですよ。
これからも、長くかかるかとは思いますが、どんどんゲーム作っていきますので、またプレイして頂ければ幸いです!
応援ありがとうございます、頑張ります!

仮A一周年おめでとうございます!!
初めてやった時はゲームの静かで冷たい雰囲気とBGMの組み合わせにびくびくしながらプレイしましたw
また、ENDではAくんと祭りのむこうを思い出してせつなさが胸に打ち寄せました…
シキミヤさんの短編ゲームは面白いものばかりなのでわくわくしながら待ってます!!
あやなす楽しみに待ってます!!!お体にお気お付けて。

一周年ありがとうございます!
仮にAくんとしようはうちのゲームでいまんとこ一番怖い(と思いたい)ですから……怖がってもらえてよかったです!
END1がちょっとAくんと祭のむこうを彷彿とさせるかんじで作ってあるんですよね。切ない系……でもわりとハッピーエンド?
ありがとうございます、とりあえずあやなすに注力しますが、短編もいっぱい作りたいです~。頑張ります!

283.png
仁「いいからお前も飲めよォ~~~~~未成年がなんだって言うんだよおい~~~~~~」
新「いいからしっかり歩いてくれ」
仁「うおえええええええええええええええ」
新(ああああああ)

思った以上に新が嫌そうな顔になった

拍手ありがとうございます!
コメント返信します!
地獄のバレンタインといえば、愛梨ちゃんが逆ブリッジしてカサカサ音を立てながらチョコをくわえて、「俊也くーん、来ちゃったv」って走り回る様子が脳内妄想で見えそうな気がしました。
怖い! 怖すぎる! もう人間やめてますよねそれ!? 俊也くん逃げてええええ!!
実際はともかくとして、俊也くんは確実にそんな夢を見てる。

Aくんと祭のむこう やらせて頂きました!
とてもいい話ですね!
祭の向こうがとても気になります!
次は仮にAくんとしよう をプレイしてみようとおもいます!

ゲームプレイありがとうございます! 祭のむこうは一体どんなところなのか……。
仮にAくんとしようも楽しんで頂ければと思います!

クロチカ様の次回の新作のゲームはいつ頃でますか??
次回作は「Aくんと祭のむこうあやなす」になりますが、2016~2017ですかね……2016はきびしいかな? といったところです。
つなぎに短編ゲームを作ることもあるかもしれませんが、あやなすを早く作りたいので、今のところは短編の予定もないです。

2016valentine.png
バレンタインですね♡
バレンタインらしい漫画描きました♡
クリックで原寸です♡

バレンタインだっていうのにホラー小説が面白すぎて丑三つ時まで起きて読破してました
あとはチョコを貪り食う一日です

いつも拍手ありがとうございます!
コメント返信です~
小説があったら買いますよ..!!
「Aくんと祭りのむこう」まだ見ている途中ですが面白いです!新しいお話も出ることを期待しています!

クロチカ作品が書籍化フラグか……!?
ゲームプレイして頂けて嬉しいです! 最後まで楽しんでもらえることを願います
いつでも創作はしてるので、早く形にして公開したいですね!

282.png
昨日との落差ァ!
持ってるのは木刀です。

いつも拍手ありがとうございます~
コメント返信します!
クロチカ様の漫画を読みたいのですが、どうすればよいのですか??
すみません、前は漫画を置いてたんですけど、今は撤去してあるんです。
将来的には再公開するかもしれませんが、今のところは未定です。
ホラーゲームならあるので、よければそちらもよろしくお願いします。

281.png
これ千隼と新が出会ったときの年齢で描いてます
新と千隼が4歳、始が13歳、千尋が20歳……くらいだと思います。誤差一歳くらいあるかも。
始はちょうど本編新の身体年齢とだいたい同い年なので、ぱっと見新に見えるかもしれませんね。この角度だと髪の分け目も分かりづらいし。似てる兄弟です~。
千尋20歳! 本編時では32くらいだったかな? 年齢差を書き分ける気なんてないです。
千尋は始にとっても兄的存在だったと思います。とくに幼い弟との接し方については見習うところがあったのでは。
千尋「お兄ちゃん歴は一緒なんだけどな~」
始「俺にとってはお手本です。千尋さんみたいに笑顔で柔らかく弟と接したいですから」
千尋「よし! じゃあカワイイおとうとたちの自慢大会しようか! この前ちーちゃんが天使だった瞬間は、」
始「それはいいです」
本編では語られることはありませんが、このへんもいつかかけたらいいですね。

拍手ありがとうございます!
コメント返信します!
こんにちは!コメント返信のたびに上げられるイラストに毎度悲鳴上げながらとびついています!あやなすが本当に楽しみです!
今回更新されたイラストにテンションが上がりすぎてしまいました…千尋兄ちゃんのキャラデがずっと気になっていたので念願かない…嬉しすぎます…
優し気な風貌で、千隼にたいする愛情が見て取れて素敵なお兄ちゃんですね。警備員しているのもとても…とても好きです…。秦野兄弟は本編も仮Aも大好きなんですが、本編の千隼くん死後の千尋兄ちゃんの精神状態が気になります。千隼が死んでからまだ時間があまり経っていない(でしたよね?記憶違いでしたらすみません!もう一周してきます!)ので、かなり鬱々としていそうな…
ところで、勝手に始と千尋は同級生同士だと思っていました。弟関連で知り合いというだけで友人というわけではないのでしょうか? 少し気になってしまったので、お答えいただけたら嬉しいです!失われた光景だとしても逢坂兄弟と秦野兄弟が皆で仲良しだったら本当に幸せだなと…
仁くん萌の人間なので鬼仁くんのイラストに泣きました本当にありがとうございます素敵すぎます…鬼は内です…
まだまだ寒いですのでご自愛くださいね!チョコレート食べて冬を乗り切りましょう!

こんにちは! いつも見てくださってるようでありがたいです~! あやなす頑張りますね!
おお、千尋を気にかけてもらってたんですね! 千隼の兄というけっこう重要なポジションなのに、今まで外見なかったんですよね。あんなかんじの青年です、宜しくお願いします!
雰囲気とかはだいぶ千隼に似てると思いますね。明るくて優しくて。クールな逢坂兄弟と対照的です。最初は千隼のために医者になろうと思ったんですが、それは早々に挫折して、「将来ちーちゃんのいる場所を守りたい」ってことで警備員になりました。
千隼が亡くなったのはけっこう前ですね、7~8年くらい前だと思います。現在の千尋がどうなってるかは、今ここで語られるよりはあやなすで読んだほうが楽しいですよね! まあ大丈夫ですよ。
そして始と千尋なんですが、案外年齢差があります。ふたりの出会いは、新と千隼の出会いと同時の夏祭りですね。それから弟たちが仲良しなのでお兄ちゃんも仲良しに、ってかんじです。けっこう家族ぐるみのお付き合いだと思います、この頃はまだ逢坂母も正気を保っていて猫かぶれるので。秦野家はちょっと、逢坂家における新の扱いについて不信感を持ってるかもしれませんが……。
この中でまともに人間として生きてこられたのは千尋だけなんですよね。メインキャラに厳しいゲームなので……。
たまには幸せな四人を書きたいです!
仁くん萌えですか! じゃあ下手に豆なんてぶつけられないですね、せっかくなんでチョコでもぶつけていってください。
お気遣いありがとうございます、チョコ食べて頑張ります!

千隼「おれのにいちゃんだよ~」
280.png
千尋(ああああああちーちゃんかわいいいいいいいいい)

というわけで秦野千尋さんです。
ちょっと特徴なさ過ぎてモブっぽいですね。例によってあやなす完成するまでにしれっとデザイン変更してるかもしれませんので、ご了承をば。
おっさんが描けないのでちょっと若く見えますけど、本編時間で三十路越えてます。まあ今の三十代は若いから大丈夫ですよね!千隼とはかなり歳の差兄弟になります。
警備員やってます。千隼と違って健康面に自信アリ、馬鹿は風邪引かないを体現する人です。でも最近ちょっと歳をかんじてきた。
弟がめっちゃ大好き! 大きくなったら弟と結婚する~!(本人談)
本編ではこういうかんじじゃないです、ちはや死んでるので。

拍手ありがとうございます!
続きからコメント返信です!

続きを読む

279.png
鬼は外~

もうすぐバレンタインですね~
チョコ好きなので楽しみです

いつも拍手ありがとうございます!
続きからコメント返信です!

続きを読む

前後の記事へ