◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

296.png
座長さんは身長が190くらいあるのででかいです

いつも拍手ありがとうございます!
コメント返信です!
あやなすが出来るのを待つ間に他の方が作ったノベルゲームをしているのですがどれも洋風ファンタジーが多くて、カタカナ人名が苦手な私には少しキツいものがありました。(笑)
その点、和風・ホラー・学園もののクロチカさんの作品は私にはドストライクです!制作頑張ってください!心の底から楽しみにしています!!

いろいろ好みはあると思いますけど、すばらしい作品がたくさんあるので、いっぱいプレイしてもらえるとノベルゲ界の住人としては嬉しいですね。好みのものも見つかると思います!
うちのゲームを気に入ってもらえて嬉しいです! あやなす頑張りますので、よろしくお願いしますね~。

司くんのフルネームって、どこかに書いてあったでしょうか、教えていただけると嬉しいです
司の苗字は先日のエイプリルフールが初出だったんですが、今はページが消えちゃってますね。
斉藤司といいます、よろしくお願いします。

初めまして。つい先程「Aくんと祭のむこう」をクリアさせて頂きました。非常に引き込まれるシナリオで、気付けば食事をとるのも忘れて一気に読破をしておりました…。
登場するキャラクターどれもが魅力的でしたが、個人的には立花くんと座長さんが気に入っています。2人ともとてもかわいいです…!
これから「トンネル―プ」「仮にAくんとしよう」の方もプレイさせて頂こうかと!此方の方にはエンド分岐もあるようで、始める前からわくわくしております!
現在制作中の「あやなす」も、完成を楽しみにしておりますね。
長々と失礼いたしました!

初めまして。Aくんと祭のむこうクリアありがとうございます。一気に読んで頂けたんですね、楽しんでもらえたようでなによりです。ご飯は食べてください!
遼と座長ですか! 彼らのシーンはなんというか、作中有数のギャグシーンでしたね。気に入って頂けて嬉しいです! なかなか一筋縄じゃいかないやつらですが、可愛い、のか……!?
他のゲームも楽しんで頂けたら幸いです。トンネループの分岐はけっこうふざけてますのでびっくりしないでくださいね……!
あやなすも頑張ります! コメントありがとうございました~。
前後の記事へ