◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

(この記事にはA祭無印のネタばれがあります 絵だけじゃなく文字にも)
こんにちはシキミヤです。進捗報告です!
今は基本的なスクリプトが終わったところで、まあノベルゲームっぽい挙動ができるようになりました。もうちょっとブラッシュアップしたいと思いますが……。
次はスチルのシーンや枚数を決めて、描いて、演出を加えながら組み込んでいきます。
あと残ってる作業は立ち絵の作成と実装、BGMとSEをお借りして実装、ですかね。
先が長い。

シナリオ書いてるとき、時系列が曖昧だったので整頓しました。
それと、絵を描くときに困りそうだったので要所要所でこども時代の姿を決めました。ってのが今日更新した絵ですね!
クリックするとすごくでっかい絵が開きます。
A祭無印の極めて重大なネタバレがあります。
A祭あやなすのネタもいっこありますけどネタばれってほどではないです。
左から右へむかって時間が進みます!
幼少期
こんなかんじ。
・康平ってのは吉田のことです。
・ここには載ってないですが、7年前に新が人へ、始は怪異になりました。そして一年後に新が引っ越しをし、その二カ月ちょい後に千隼が亡くなります。
・千隼が亡くなったのって小3だと思ってたら小5だったからびっくりしました。
・遼は今と変わらないですね。厳密には身長が違いますが、描くときは意識してません。
・計算してみたら本編時間において、始兄さんの正しい年齢は25歳でした。アラサーじゃなかったです。ごめんなさい兄さん。
※設定やデザインは管理が適当なので日々修正と変更を繰り返しています。
(4/16追記)間違えました!15歳162センチの始がいると思うんですが、正確にはこのとき16歳0カ月でした。身長ももっと高いです。

今後もどんどん作業を進めていきたいと思います!
いつも拍手やコメントでの応援、ありがとうございます!
頑張ります!

こんばんは、エイプリルフールですね。
クトゥルフでA祭のどうのこうのみたいなのを作るつもりだったんですが時間足りませんでした。
なので単なる生存報告です……。
野望は消えてないのでそのうち。そのうち。
今日はいっぱいいろんなところのエイプリルフールを見て楽しみましょう~。
前後の記事へ