◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

あいり

仲良くなりたいから12更新しました!
「だがそれは歌うのが嫌だから音楽を選ばなかっただけで、……」Aくんと祭のむこう一章より
というわけで音痴です。美術選択です。校歌斉唱は口パクで済ますよ!

アンケについて。どのキャラクターが好きか? という項目ですね。
人気投票としてやったわけではないので正確な結果ではないと思いますが、トップは新で二番目が先輩でした! やっぱり物語の中心にいるだけ、思い入れができるのかなあと思います。とはいえ他のキャラも同じくらいたくさん票が入っていましたね!
というわけで愛梨さん。こんなお顔をしていました。数少ない女性キャラなのに電波不思議ちゃんです。社会の窓全開です。
65.png
いつも拍手ありがとうございます!
■コメント返信!
なっ!貴文と橋本が!
二人もなかなかのイケメンさんで。
これを見てしまっては目有りも捨てがたいですね!

サブキャラの絵もちょいちょい公開していきたいなーと思います!
やっぱり視覚のインパクトってあなどれないですよね……。
目ありの方で答えましたが、本当に僅差なのですね……!
表示の方法いろいろも好みが分かれそうですねー。
どれも良く見えてしまう……w

ここまで票が並ぶとは思っていませんでした……。
とりあえず作品の雰囲気に合うよう、一番いいやり方を模索しようと思います!

コメントありがとうございました!
前後の記事へ