◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

――お知らせします。

――――これから、文化祭週間を開始します。きたる週末の文化祭に向けて、頑張りましょう。

というわけで、実は今日から作中で文化祭週間が始まります! 今頃はちょうど新たちが逢魔ヶ時の世界に迷い込んだ頃ですね。
確かテキストからは削除してたと思いますが、九月最初の月曜日から文化祭週間が始まるという設定です。

リクエストをしめきりました! たくさんリクをいただけてすごく嬉しいです。まだすべては描けていませんが、これから順次公開していこうと思います。
みなさんありがとうございました!

いつも拍手ありがとうございます!
コメント返信は長いので続きから。8/31~9/1の分です。
リクエスト部分は割愛させて頂きました。

(8/31)
「もし始と新が二人で外に出られたら」をリクエストした者です。ありがとうございました!思わず涙がこぼれてしまいました(;ω;)始と新が幸せそうで何よりです!他のイラストにも癒されてます!シキミヤさんの絵大好きです!改めておめでとうございます!!
こんな光景を見てみたかった、と思いながら描きました。リクエストもらえたから描けた絵ですね。幸せであってほしかった。
絵好きって言ってもらえるとすごく嬉しいです! リクエストありがとうございました!

初めまして!昨日の夜から今日にかけて「Aくんと祭のむこう」をプレイして、先程クリアしたんですが…すっごく良かったです!ブロマンスという言葉を知らなくて、BLロマンスだと思い込んで(笑)敬遠してたのですが、もったいないことをしました!もっと早くプレイすれば良かったです~!スピンオフ作品も、仲良し4人組の絡みがもっと見たいと思っていたので、凄く楽しみです。
それでは「トンネループ」プレイしてきます!素敵な作品、ありがとうございました!

プレイありがとうございました! BLロマンスだとまた別の層に需要が……!? ブロマンスはブラザーとロマンスの混成語だそうです。ホモセクシュアルではなくホモソーシャルな意味合いですのでご安心ください。
でも楽しんで頂けたようでよかったです~。もしかするともうトンネループもプレイなさったかもしれませんが、楽しんで頂けたら幸いです。

トンネループの4人の修学旅行のお泊りをリクエストした者です。予想以上にはっちゃけて楽しそうな4人が見れて嬉しいです!修学旅行のお泊りといえばやっぱり枕投げですよね!貴文のポジションが予想通りすぎて思わず笑ってしまいましたw貴文ごめん。むしろギャグどんとこいです!でもせっかくなので橋本のパンチラは有りがたく頂戴します!Aくんと祭のむこう以降の世界では、この4人がこうやって楽しく過ごすことはもうないんですよね・・・。切ないです。でもそういう切なさがあるからこそ、トンネループでの楽しそうな4人が大好きです。それにこういう切なさ、大好きです!この後次の年に貴文と橋本が逢魔ヶ時の世界に迷いこんで怪異になった2人と出会うとか想像するととても楽しいです。それにまだ漫画での登場の可能性もありますよね!それではリクエスト絵ありがとうございました!このリクエストをして本当によかったです!
あの絵は完全にギャグになってしまったので戦々恐々としていましたが、大丈夫みたいで安心しました! やっぱりまくら投げは基本。そして就寝時間を過ぎたら、いかに先生の目を盗んで夜更かしするか、も重要です。ちなみに描いてないですけど、八人部屋なので別の男子4人を含めた8人でまくら投げしてました。きっと橋本はそんな修学旅行がしたかったのでしょうね。
貴文橋本があの二人に会うっていうのはすごくいいですね! ちょっと切なそうですが。いつになるかは分かりませんが、漫画の方にも出したいです!
リクエストありがとうございました!

ストーカー吉田をリクエストした者です。
リクエスト消化の早さに驚きました(笑)
そして期待以上のイラストをありがとうございます(≧∇≦)

ストーカー吉田すごく楽しく描きました! 筆が乗る!
リクエストありがとうございました!

走る人体模型たちと競走している橋本くんをリクエストした者です!
状況を解説wwwまったくその通りですよね…そういう状況なんですかコレ…(真剣)
でも橋本くんなら人体模型たちとも友達になれると信じてます!是非ぶつかり合うような友情を分かち合って欲しいです、物理的に。
ありがとうございましたー!

このリクエスト、拝見したときに「!?」ってなりました(笑)橋本は走るの好きだからきっと人体模型たちと気が合うと思います。そしていつのまにか競争に司が混じってて四人で仲良くなるんじゃないかな! 腹のうちを見せあって。物理的に。
リクエストありがとうございました!

(9/1)
海樹さん
初めましてシキミヤと申します。プレイありがとうございます!
コメント全部読ませていただきました! Aくんにしろトンネループにしろ、とても力を入れて制作したので、色々な面で楽しんで頂けたなら作者冥利に尽きます。Aくんは特にストーリーに、トンネルは特にグラフィックによる演出を重視しました。Livemakerさんはすごくいいですよ! Livecinemaにはお世話になりました。おすすめのソフトです!
すごく嬉しい感想をありがとうございます。リク絵も公開しましたので是非どうぞ。
ありがとうございました!

今トンネループとAくんと祭のむこうクリアしました・・・!!ステキな世界観にがっつり引きこまれて気づいたらこんな時間でした。新くんと仁くんが大好きです!トンネループからプレイさせていただいたのですが分岐であそこまで展開が変わるとは・・・・・・あのルートは本性が出た以外にも、幽霊に狂わされちゃったのかなと思っているのですが、容赦ない新くんも黒い仁くんもとても魅力的でした!祭のむこうはほんと新くんがかっこかわいすぎて!!ラストの切なさにあぁぁぁぁぁ・・・・・・ってなった後に漫画をみて癒され、作者様のうちの子愛がすっごく感じられました。
あの、祭のむこうの仁くんが最後に「今まで言ったのは全部ウソ」って言ったのは、寂しがりやな新くんについた最後のウソってことなのかなって勝手に思ってるのですが・・・・・・うう切ない 体格差もあるし本気なら無理やり鳥居通らせることもできたのにって考えると(´・ェ・`)

プレイありがとうございました! 新と仁好きですか、嬉しいです!
トンネループのバッドエンドは基本的にパラレルなので、ホントはあんなにひどくないですよ~。金塊のために友達殺したり身長のせいで人殺したりはしないです……! まさに容赦ない新や黒い仁とかを描きたかったがための公式二次ってかんじです。せっかく選択肢を実装したので遊んじゃいました。
Aくんもまつりのも楽しんでもらえたようでなによりです。自分のキャラすごく好きです!
仁はどちらともとれるように書いています。なのでその解釈は正しいですし、逆もしかり。お好きな方で大丈夫です。その解釈なら仁も新もすごく切ない 。゚(゚´ω`゚)゚。

おめでとうございます!いつも更新楽しみに見てます!トンネループをプレイして、新かっこいいし、怖くて面白かったと思った後、Aくんの方プレイしなおしちゃいました!何回やっても素敵です!
トンネループプレイありがとうございます! Aくんも再プレイしてもらえて嬉しいです。伏線いくつかあるので、二度目にはちょっと印象が変わったりするんじゃないかと思ったり。

こんにちは、新君貰い受けました!もう精一杯愛でます(*゚∀゚)ヒャッホイ
トンネループも、プレイしました。怖々やりながら‥でも途中で笑わせて貰ったりw(身長ネタ等)後のこと考えると切ないなとも。
絵柄もストーリーも好みでシキミヤさんのゲームに出会えてほんとに良かったです。有難うございます!

是非愛でてあげてください!
トンネループプレイありがとうございましたー! ホラーもギャグも頑張りましたw ちょっと切ないかもですが、きっとあのときはみんな楽しく過ごしていたと思います。
こちらこそ楽しんでくれるかたにプレイして頂けてよかったです!

他の方がリクエストされた絵もとても楽しく拝見してます。先ぱあああああいの素顔が!普段のクールさと優しげな表情のギャップに、ますます好きになってしまいました。
素敵な企画ありがとうございます!

熟考ありがとうございます! 気合入れて描きますね。なんだか想像の膨らむリクエストです……!
今回の企画で先輩の顔いっぱい描きましたー! 好きになってもらえて嬉しいです!
こちらこそありがとうございました!

ガラケーからのアクセスなのでうまく書き込めているか、わかりませんが…
「Aくんと祭のむこう」と「トンネループ」両方読みました。雰囲気、イラスト、素敵でした。こんなに終わった後、何かを思える作品はありませんでした。橋本くん、修学旅行に行けるのは結局…少し、寂しいですね。
私も10年以上前、ちょうど新くんの同年代の頃から、「忘れる」ということについてよく考えていました。人って、「忘れたくない」と願う大切な思い出でも、何でか忘れていってしまいます。不思議です。今回、Aくんの方は、「忘れる」も1つのキーワードでしたので、何やら感慨深いものがありました。

ガラケーからうちのサイト見れるんです? 前試しに見たときは崩壊してたんですが、環境によっては見られるのかな?
どちらもプレイして頂き、ありがとうございました。プレイした方に少しでもなにかを残せたなら、この作品は大成功だったと思えます。
「忘れる」って不思議な感覚ですよね。Aくんと祭のむこうでは重要な要素の一つです。

一万ヒットおめでとうございます。八月の終わりに、ゲームを二作ともプレイしました。夏のこの時期にプレイできて、本当によかったと思いました。
ありがとうございます。やはりこの時期にやると雰囲気を感じられていいですよね。ホラーは夏に限ります。

新と始をリクエストした者です。シチュエーション指定なしにしてしまいすみませんでした。それにもかかわらず描いてくださりありがとうございました!二人ともかっこよすぎです!ありがとうございました!
シチュエーションはなくても大丈夫ですよー。新と始は私も描きたい構図がたくさんあるので、描けてよかったです! リクエストありがとうございました!

初めまして、まずは10000HITおめでとうございます!10000HITイラストも企画イラストも素敵で眼福です(*´ヮ`)   の方
プレイありがとうございました! コメントも全文読ませていただきました。
漫画とゲームはかなり雰囲気も設定も違うので、ギャップがあると思います。でもどちらも楽しんで頂ければいいなーと。
あの終わり方はやはりそういった感想をよくもらいます。ハッピーエンドではありませんが、あれが唯一の終わり方だったんだと思います。私も切ない話好きです! とはいえリクエストには救われましたね~。
トンネループも楽しんで頂けてよかったです! バッドエンドはツッコミ入れながら読むのが正しい読み方です。
コメントありがとうございました! 新が好きなのはよく伝わりました。大事なことですからね!

みなさんコメントありがとうございました! とっても嬉しいです!
前後の記事へ