◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

オリンピック決まりましたね~
七年後が楽しみです!

ご質問がありましたが、絵を描いてもらえるのはとても嬉しいです!
見たいな、とも思います~。

いつも拍手ありがとうございます。
今回は続きから拍手返信です。
リク消化こんぷ? お疲れ様です!
仁くんが青春小説を読んでるものがありましたが、背景を思ったらやばかったです。
すごく普通のことなのに……何か切ない(´・ω・`)

無事コンプできましたー!
たぶんこの小説はハッピーエンドなんじゃないかな。仁たちと同じような歳の少年たちが登場して、仁たちとは違ってハッピーエンドで終わるのです。

はじめましてヽ(*´∀`)ノ
作品の方は怖くて自分ではプレイできていませんが、実況プレイで拝見させてもらいました(*´∀`*)
怖さとネタのギャップがつぼです//
ツイッターのほう勝手ながらフォローさせてもらいました(*´∀`*)b
いつも素敵なイラスト楽しみにしています!!
特に新くんが好きです←
これからも頑張ってください(`・ω・´)vV

お、実況で知ってもらえると嬉しいですね! ツイもフォロバさせて頂きましたー。
イラスト描くの好きなので、褒めてもらえて嬉しいです!
新好きですか! 主人公なので描く機会いっぱいあると思いますよ(`・ω・´)b
応援ありがとうございます!

はじめましてこんにちは!
漫画まつりの!から読み始め、つい先程Aくんと祭のむこう読了いたしました。
初めてゲームトップ画面を見た時、絵が現れ音楽が流れた瞬間の何とも言えない切ないノスタルジーさに早くも涙ぐみそうになったのを覚えています。世界観、背景絵といい、キャラクターの性格、ビジュアルといい、文章のセンス、シナリオにいたるまで、凄く好みを突いてきていて、読み進めるのがとても楽しかったです。
どのキャラも好きですが、ゲーム本編を読む前に見たイラストや漫画、人物紹介からものすごく気になっていたのは先輩でしたね。
目元が隠れた謎めきキャラが大好きだったので。本編を読んでから特に好きになったのは新、千隼、遼、吉田君の四人でしょうか。
勿論先輩は変わらず最上位です(笑)章別ではやはりどれも好きだったのですが特に二章、三章、五章、六章が好きです。
千隼君とヒヨコがめっちゃ可愛く、遼君は以外にも可愛かっこいい良い子!五、六章にかけての仁君には思わず画面前で叫んでしまい、新君と先輩はクライマックスあまりの切なさに二人纏めて抱きしめたくなる気持ちに駆られました。
それに加えてリクエスト企画のイラストまで見てしまったものだから・・・『もし始と新が二人で外に出られたら』二人の表情に涙腺限界突破余裕でした・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン ふたりともだいすきだあああああ!!
最初こそ鬱で暗いと紹介に書いてあった点でプレイするか迷ってましたが、読んでみると思ったほど嫌なシーンは多くなくサクサク読み進めることが出来て良かったです。(陰鬱な虐めなどの描写が正直苦手だったので。読み始めは心へし折られる覚悟までしてました)でもラストの展開を予想できた時点ではこれ以上読みたくないと何度かエンターキーを押す指が止まりそうになりました。
・・・・運命はあまりに残酷ですよ。せっかくまた逢えたのに、仮に一時的に助けられた命なのだとしても、あの展開はやっぱりやるせない・・・・。
でも、彼らがいなくなっても、たとえ忘れ去られたとしても・・・・・それがもうどうしようもなく取り戻せないものだとしても、やっぱり皆が何事も無く平穏で幸せな未来があったならと思わずにはいられませんでした。皆良い子なのに、と・・・・・・。
読後の余韻が半端無い良作品でした。素晴らしかったです。次はトンネループをプレイしてみようと思います。
こんなに素敵な作品を作ってくださって、本当にありがとうございました。貴方に出会えて、本当によかったです。
それではそれでは。

はじめましてこんにちは! 作品を見ていただきありがとうございました。
キャラクターやシナリオ、雰囲気などなど、たくさんのところをこだわって作っているので、たくさんのところを好きになって頂けると頑張ったかいがあったと思います。やはり自分の好きなように作っていますし、共感してもらえると嬉しいですね!
私も目隠れたキャラ大好きです。だから怪異のみなさんはみんな顔が見えません。目隠れってミステリアスでいいですよね。先輩も謎めいてかっこいいのを目指したので、好きと言ってもらえると嬉しいです! それにほかのキャラも好きになってもらえたみたいでよかったです。
どのシナリオも私にとって嬉しいリアクションをしてもらえたみたいで。いろんなこと感じてほしいと思いながらお話を展開していますので、作者冥利に尽きます。
リク企画は私も切なく思いながら描いてましたあああ!。゚(゚´ω`゚)゚。
陰鬱というよりは切ない系鬱でしたかね。胸糞系は少ないので、まあ受け入れられやすいかな、と思います。もちろんご存じの通り最後はああなってしまいますが……。一瞬でも兄弟に戻って、会話ができただけでも、幸せだったと思っていただければ。他のみんなも、最悪の結末は回避したり、得るものがあったのだと思ってもらえると、ちょっと救われるかなと。心へし折られずに済むと思います。でもそうやってやるせなく思ってもらえるのも、作者としてはとても嬉しいのです。
トンネループはAくんとは少し毛色が違ったりもしますが、楽しんで頂けると幸いです。
がっつり感想読ませて頂きました! すごく励みになります。ありがとうございました!

腹話術の遼くんをリクエストさせていただいた者です。リクイラありがとうございました!緊張の遼くんに加えてあのヌイグルミも、見られて嬉しいです。
サイト・作品の更新楽しみにしております。そして、今後も微力ながら応援させていただきますね。では。

ゲスい顔したぬいぐるみを描けて楽しかったです。遼はもしかしたら作中で一、二を争うピンチだったかもしれないですね。
応援ありがとうございます! これからも頑張りますね!

メガネOnOffをリクエストした者です。期限ギリギリに全員と欲張ったリクエストをしてしまい、拍手送信直後は若干申し訳ない気持ちだったのですが、リクエストしてよかったです!ありがとうございます!
一口にメガネと言っても、それぞれ個性があって素敵です。みんな似合ってますね!先輩がどことなくレトロな雰囲気でオシャレかっこいい…!!
そしてなんとなく見覚えが…と思ったら、まつりの!トップやカウンターと同じ色なんですね!この色は各々のイメージカラーなんでしょうか?
それにしても見づらそうにしている吉田がかわいいです。吉田は意味もなくメガネを取り上げたくなります。(正直やられたほうはたまったもんじゃありませんが)
リクエストイラスト28枚とは…並んでいると圧巻です。追加されていくお題にワクワクし、アップロードされたイラストに笑ったり涙ぐみそうになったり…。リク企画とても楽しかったです。本当にお疲れ様です!そしてありがとうございます!
それともう一つ、事後報告というかなんというかになってしまうのですけれど…。
以前勢いで絵を描いてTwitterに上げたりしてしまったのです、が…大丈夫でしょうか…。ブログのどこかで描いてもいいような旨を見たとは思うのですが、念の為…なんだかすみません!

最後に全員描けてよかったですよー。いい締めになりました!
この機会に眼鏡いろいろ調べて、どれをかけさせようかなーと考えるのが楽しかったです。モノクルは絶対かけさせたかった……!
そうですね、カラーは一応イメージカラーです。まつりのではみんなカラフルになってるんですが、目の色がこの色なのです。Aくん描くときは落ち着きが大事なのであんまり使う機会ありませんがー。
吉田は眼鏡取り上げたくなりますよね、分かります! 結構視力悪いからすっごく困ると思いますよ!(o´∀`o)
リクいっぱいもらえてよかったです。こちらこそありがとうございました!
絵を描くのもどこかにアップするのも大丈夫ですよ! むしろとても嬉しいです。よければ見せてくださいね!


返信不要の方も読ませていただきました!
コメントありがとうございました!
前後の記事へ