◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

ほいほい

食堂にて4更新しました!
自分で食べられない癖に謎のゲテモノ料理を注文した新。
多分安いんですよ、あまりもの盛り合わせみたいな……。特盛は高いから!
6.png
遼は無難にとんかつとくもり。割とぺろっと食べきれる。まだまだ背は伸びそうですね。

拍手ありがとうございます! いつも励みにしてます。
コメント返信します!
毎回楽しみにしてます!更新頑張ってくださいー!!
はい頑張ります! 毎回楽しんでもらえたらなと思って描いてます(`・ω・´)
Aくんと祭りのむこうを読み切りました!怪異の祭りの独特の雰囲気、温かいストーリー、ホラー特有の臨場感、そうかと思えばときどき笑いをとる。7時間の長編作品でしたが読者を飽きさせない、むしろ惹きつけていくような作品でした。ありがとうございます!
プレイありがとうございました。長い話でしたが、楽しんで頂けたようでなによりです! ファンタジーやホラー、鬱や笑いなど、いろいろつめこんでしまいましたが、「飽きさせない」といって頂けると頑張ったかいがありました。

コメントありがとうございました!
前後の記事へ