◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

更新……!

食堂にて5 背後に注意1 更新しました!
書いてると新と仁が険悪になってくんだけど大丈夫かな。

そして新しいのが始まりました。最後のコマの人は、仁ですよ……。
こういうの描いてると生き生きしてきます ・+(*゜∀゜*)+・
どうでもいいことですけど、仁は「ひとし」って読みます。が、あだなで「ジン」と呼ばれてます。今思うと、Aくんでもまつりのでもなんの説明もしてなかった。普段はジンって発音されてるのです。

新は偏食家。好きなものはきつねそばとりんご飴。
7.png
軽い気持ちで画像検索したら……。うわああああああ
友達の家でイナゴのつくだ煮出されたことあります。うわああああああああ

いつも拍手ありがとうございますー!
■コメント返信■
一気に全部読み切ってしまいました!!雰囲気もお話もすごく私好みでお話に引き込まれました。ラストが!!!切ない!!けどいい!!ありがとうございました。続編とか、間話とかあったら私が嬉しいです(笑)漫画も楽しく読ませていただいてます。これからもがんばってください。
あれを一気ってすごいですね! 雰囲気やラストとかは完全に趣味全開だったので、同好の士がいると安心します。間話……そうですね、Aくんネタの四コマとかは描くかもしれないです、ちょいちょい。続編は、キャラとストーリーは新規で、世界観共有の話を作ろうと思ってます。完成したら、是非プレイしてくださると嬉しいです!
コメントありがとうございました!
前後の記事へ