◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

見下していくスタイル
156.png
スチルは最後にまとめて描こうかなーと思ってたんですが、絵描きたくなっちゃったので描きました。これがその一部です。全体はなんていうかすごくやばいです。

あやなすの構成なんですが、まず無印の分が一本道であります。これをクリアすると選択肢が解放されます。
選択肢はいわゆるバッドエンド(即死)とか、あとはキャラ個別ルートに入るものもあります。キャラ個別ルートにも選択肢があって、やっぱりバッドエンドがあります。
で、これはそのバッドエンドのスチルです~。この仁は結構ひどいです……。

バッドエンドって、「どうせバッドだし」ってはっちゃけていいのか、それともやりすぎない方がいいのか、悩みどころです。

いつも拍手ありがとうございます~。
■コメント返信!
過保護ですね、兄ちゃんwwww
新と仁はもちろん、こっちの兄の方も結構やばいところがあるような気がします(´ω`)
千隼くんは福を身のうちにためこんで病気に負けないでください(`·ω·´)
あやなす、ボリュームがすごいことになりそうですねw
エイプリルフール作品もまだ二ヶ月さきですが、楽しみにしてますよー

始も千尋も、新と千隼のことが大事で仕方ないんですよー。
新は精神面、千隼は身体面と、守ってあげないといけないところがあるので、兄ちゃんたちは目が離せません。
あやなすはけっこうボリューム増えますね! 遅筆ですけど早く書き終わりたいです……。
エイプリルフールもちゃっちゃか作ります!
コメントありがとうございましたー!
前後の記事へ