◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

エイプリルフールゲームもうすぐ完成します! 公開は一カ月くらい先ですけどね。
長さはトンネループと同じくらい。今回はスチルなしの完全立ち絵進行と、ちょっと省エネです。
あ、ホラーではないです。なんでも許せる人向け!

アンケ回答して頂いた方々、ありがとうございます。
どれも票を伸ばしてますが、やっぱりリク企画が一番強いです。去年のやつ楽しかったですからね~。主に私が楽しんでましたけども。
でも最終的にどれになるかは分からないので、十日まで待ちたいと思います!
ところでアンケコメの中身入れ替えネタは企画というよりリクということでよろしいですかな?

ひなまつりというわけで(数少ない)女子!
愛梨と白です~。白は桜餅食べてます。
158.png
いつも拍手ありがとうございます。
コメント返信!
・放送の方
報告ありがとうございます。楽しんでくださいね!

2つとも、とても面白かったです。どちらも雰囲気が最高でした。トンネルの方は本気でゾッとしました。Aくんは本当に最初から最後まで雰囲気に飲まれて、一気にプレイしてしまいました…。
一つ分からなかったのですが、Aくんの、迷いこんでしまうのは第一校舎と第二校舎のどちらですか?仁は第一だと言っていましたが、いつも第二校舎にいませんでしたか?どちらもなんですか?

どちらもプレイしていただき、ありがとうございました! トンネルはホラーを頑張ったので嬉しいです! Aくんもすごく楽しんで頂けたようで幸いです~。
そしてですね、第一校舎の件はミスです!
仁「~文化祭週間の逢魔ヶ時に第一校舎を歩いていると~」
と発言していましたが、これは第二校舎です。ご指摘ありがとうございます! あやなすでは直しておきます……。
見直ししてもやっぱり誤字ありますね~。

コメントありがとうございました!
前後の記事へ