◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

3/10です!
ちょっと早いですが、ここでアンケートを締めきろうと思います。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました~!
結果はリクエスト企画が一番でした。また去年みたいに楽しくやりたいです!
他のイラストやBBS、質問も結構票が入りました。質問とかはまあ、普段でも普通に聞いていいですしね~。
というわけで企画ページも作りましたので、↑もしリクエストがあればweb拍手からお気軽にどうぞ。

期間は一週間くらいを目安にしてますけど、リクエスト状況によって変動します。

体育のバスケ。吉田は全然できない。司はめっちゃ上手い。
159.png
いつも拍手ありがとうございます。企画の方で頂いたコメも見ましたよー。
続きからこめんとへんしーん
はじめまして。Aくんと祭のむこうをプレイさせていただきました、りんと申します。
結論から言いますと、すごく、ものすごく面白かったです!!!まず、大人しくて気弱そうな新が意外にも肝が据わっているところに心臓を射抜かれました。ズキュン。
新以外にも橋本や貴文や仁、そして遼たちひとりひとりが好感を持てるキャラで、彼らの会話は読んでいてすごく和みました。でも5章の仁の事情や裏の顔を知ったときはやはりそれなりにショックで・・・新が仁を忘れてしまったときはもうほんとに欝になりそうなくらい辛かったです。いやもうほんとに5章から6章にかけてはほんとに切なくて、視界が何度も潤みました。特に6章は文化祭当日で、楽しいことの後にあんなラストでもう言葉では言い表せないほど悲しくて寂しくて切なかったです。せっかくふたりは再会を果たしたのに・・・!お兄ちゃんに思い出してほしいけど、新はそれを望んでないんですよね・・・私は結構切ないテイストのものは好きなんですが、こちらのゲームはぶっちぎりで切ないです。
そしてそして、シキミヤさんの文章力に目から鱗でした!長い長~い物語なのに読んでいてマンネリすることもなく、徐々に伏線が回収されていくのを目の当たりにして嘆息しか出ません。ほんとにほんとに面白かった!こんな素敵なゲームを制作していただき、本当にありがとうございます!!キャラクター、シナリオ、BGM、そして世界観、何から何まで最高でした。
次はトンネループをプレイさせていただきます!あ、四コマもかわいくて読んでます!これからも無理をなさらずがんばってください!それでは長々と失礼しました。

りんさん、ゲームプレイありがとうございます! ものすごく面白かったなんて嬉しいです!!
新をはじめとして、どのキャラも個性的かつ魅力的になるように……と頭をひねったので、好感を持ってもらえてよかったです。仁はまあ、ちょっとあれなんですが! やっぱりおっしゃる通り、5章から6章について言及する方が多いですね。そのあたりはほんとラストスパートってかんじなので、いろいろ感じて頂けると嬉しいです~。私も切ないのが好きなので、あのエンドが気に入ってるんですよ。
文章まで褒めてもらって嬉しいです! 思考錯誤だったんですが安心しました~。伏線張って回収していくのが大好きなんですよ……!
楽しんでもらえるのが、ゲーム制作の一番の醍醐味だなって思います! トンネループも楽しんで頂けるといいな。
嬉しい感想ありがとうございました!

先日Aくんと祭のむこうをプレイし、クリアさせていただきました。
はじめ夢現の方でホラーを探している時にこちらのゲームを見つけ、その評価の高さから気になってDLさせていただいたのですが、実際プレイしてみるとその内容は想像を遥かに超える素晴らしいもので、とにかく続きが気になって気になって仕方ありませんでした。お話は勿論ですが、絵もとても好みで、久しぶりにいいフリゲに出会えたなぁと感じます。
素敵な作品を作っていただいてありがとうございます…!
ちなみにキャラクターでは吉田が一番好きです。可愛いです、つんつんつつきたいです、飼いたい(!?)です。
あと司も好きです。結婚したいです。笑
この二人がずっとほのぼの仲良くしてたらいいなぁと思います。
まだトンネループの方はプレイしていないので、次はそちらも楽しみたいです。
それでは、これからもひっそりとシキミヤ様のことを応援しております!
長々と失礼いたしました。

ゲームのプレイ、ありがとうございます。
夢現やレビューサイトなどで評価してくださる方々にはいつも感謝しています。そのおかげでこうしてプレイしてくれる方がいらっしゃるんですからね! 評価と比べてがっかりさせることなく、もっと楽しんで頂けて、嬉しいと同時にほっとしています。笑
お話しも絵も気に入っていただけてよかったです。私の方こそ、こうして感想頂けることにお礼を言いたいです。ありがとうございます!
吉田を飼うときは定期的に怪異に関する文献を与えないと干からびるので注意してくださいね。夜は絶対に豆電球をつけてあげてください。完全な暗闇ですと怖がります。司は吉田ブリーダーです。
トンネループも楽しんで頂けると幸いです。
とっても励みになりました、ありがとうございます!

コメントありがとうございました! よければ企画にも参加していってくださいね~!
前後の記事へ