◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

信号機トリオ~
199.png
いつも拍手ありがとうございます!
コメント返信ですー。
ふりーむ新着ゲームより、クレなんとかに釣られてやって来たらAくんと祭の作者さんだったのですか!
私のように乙女ゲーサイトは勿論BLゲーサイトにもある程度の理解があり、どんどん飛び込んでいく男性ユーザーは希少種でしょうから、まあ誰得と判断されるのも仕方ない事だとは私自身も思いますがw
きっと今頃ふりーむの方じゃ、タイトルをよく読まずにイラスト一目で即座に喰いついた私のようなゲーマーの皆さんが雄叫びを上げているかもしれませんよw
※返信などはご自由にどうぞですw

ふりーむの新着だと魔法少女の画像になるんですね~! これで騙された男性ユーザーがリピーターになればワンチャン……?
まあ最初はホントに魔法少女で作ってたんですけどね。それをプレイした男性プレイヤーが元ネタのAくんとかまつりの!を見たときのほうがショックがでかいと思うのです!
サムネで騙された人は、紹介ページを読んでくれれば気づくでしょうw
Aくんを楽しんでもらえたなら、ぜひクレもプレイしてみてくださいね。
前後の記事へ