◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

YOSHIDA
238.png
吉田の無表情はちょっと怖い。

続きからコメント返信!
はじめまして。偶然見つけた「トンネループ」がとても面白く、「Aくんと祭のむこう」もプレイさせていただきました。スピンオフからやったこともあってボリュームの大きさにまず驚き、そして自分のなかの「楽しいお祭り」の思い出を喚起するような、怖くて不気味ながら魅力的な「逢魔ヶ時」の世界……最終章の、最後の文を見た瞬間、切なさで胸がいっぱいになりました(そして後に漫画を読んで笑い転げました。吉田先輩好きです)。
現在はリメイクを製作中とのこと、二周目以降に選択肢が出現……なにやらすごいものになりそう。とてもワクワクしてます。楽しみに待っておりますので、これからも頑張ってください。

はじめまして。トンネループならびにAくんと祭のむこう、プレイありがとうございます!
お祭りって明るくて楽しいものですけど、なんとなく不思議で不気味な雰囲気もある気がするんですよね。夜だったり、神様を祀るものだからでしょうか? あの雰囲気が好きなので、表現できてたらいいなって思います。
ゲームはちょっと悲しい終わり方をしますので、その後に漫画を読むのは正解かもしれないですね~。吉田のヘタレ度増し増しです!
あやなすはなかなか大変ですが、頑張って作ってます! 完成したら是非プレイしてくださいね~。

2/7 12:25の方
厳重……! 是非大切にしてあげてください~。

先日拍手させていただいた「見事に流行に乗り遅れ~」の者です。つい先ほどトンネループ全エンディングコンプリートしました!
 全人類で下から数えたほうが確実に早い吉田以下のチキンハートには夜にプレイする勇気はなかったので、昼間にプレイしてしまいました。しかし、昼間に暖房のきいた部屋でやったにも関わらず、終わった時には全力でガクブルしていました・・・。ホラー怖いですホラー(´;ω;`) 明日にでもホラゲ好きの友人にAくん~とセットでおすすめしてきたいと思います。
 でもコンフィグは癒されました。新くんが鉄パイプをぶん回してたり、仁が(無駄に)キラキラしていたりと動き回っている中であの貴文(主人公)。メガネェ・・・。あと、そこでの橋本の動きが不思議すぎでした。どんな現象が起こっていたんですかね? 気になります。
 私はマルチエンディングのゲームはバッドエンドから回収すると決めているのですが、トンネループのバッド(パラレル)エンドはホラーゲームだけあって後味の悪さがすごかったです。他のホラーゲームをプレイしたことがないので比較はできませんが、バッドとしてとても秀敏なのだと思います。金怖い。
 パラレルエンドではED5が一番好きです。仁や橋本には悪いですが、友人を見捨ててしまった後悔とか罪悪感に苛まれる貴文がイイと思いました。EDスチルの表情も好きです。
 以前の拍手コメントで書いた新くんの涙目ですが、やっぱり可愛かったです・・・!貴文といい、私は涙目が好きなようです(笑) 事件の動機がくっだらないというか、新くんらしくていいのかな~と思いました。貴文が聞き返してしまうのも頷ける。
 先にED2~5を埋め、最後にトゥルーエンドを見ました。スマホの動画の件ではどうなることかとヒヤヒヤしたり、ビー玉が転がって行くあたりでゾクゾクしたり、心臓がこれ以上は持たないレベルで酷使されました・・・。でも最後には全員で帰って来れて安心しました。これからAくん~につながると思うと「新ああああ!」とか「仁んんん!」と叫ばずにはいられません(心の中で)。仁の呼び方は故意です。みんなで修学旅行、行きたかったです・・・。あやなすに期待!
 もうすぐ「仮にAくんとしよう」が出るということでwktkしております。今度はどんな内容のゲームになるんでしょうか?楽しみです。(出る前にトンネループクリアできてよかった・・・。)
 少し前の話になりますが、まつりの!も今上がっている分は全部見ました。本編でうわあああと叫ぶ分、こちらではほんわかギャグっぽい雰囲気で安心して読むことができて嬉しいです。逢坂兄弟大好きだああああでもみんな大好きだああああ!千隼は天使ですね!
 書きたいことを書けるだけ書いたら(頭が)大変な文章になってしまいました。それでもこの溢れんばかりのLOVE!が届けば嬉しいです!バレンタインデーにチョコを送りつけた(強制終了
 最後になりましたが、これからもずっと応援していきます!素晴らしい作品、ありがとうございました!
 再びの長文失礼しました。

こんにちは、トンネループもプレイしていただいて、ありがとうございます!
それだけホラー苦手な方だと、作った方としても反応が面白くて仕方ないですね、すみません。慣れてきたら夜にプレイしてまたガクブルしてみてください。
ご友人に勧めてくださるのもありがとうございます! なにぶん小さなサイトですので、そうやって勧めてもらえるのが大きいんですよ~。いろんな人にプレイして頂きたいのです!
コンフィグは癒しの空間です。貴文に関しては、ちょっとスペースがなかったので、本体だけ描いておけばいいかなと思いまして……。橋本は不思議な力でああなっています。みんなプレイヤーの恐怖心を和らげるために体を張っているのです!
バッドエンドはもう、トゥルーじゃないからと好き勝手やりました。超展開キャラ崩壊なんでもありでしたが、楽しんでもらえてよかったです。貴文や新の泣き顔は私も描いてて楽しかったですね! 新は理由がくだらなすぎるので、もうちょっとひどい殺し方しようかと思いました。
トゥルーエンドがAくんと祭のむこうに繋がるエンドです。一件ハッピーエンドですが、その後ああなるので、「ハッピーエンド」ではなく「トゥルーエンド」にしました。ちなみにAくんと祭のむこうでは、貴文と橋本はなにも知らないまま物語が終わってしまいますが、トンネループでは逆に新と仁がなにも知らないまま終わる形になってます。もし四人に”その後”があったら、それぞれの出来事を語り合ったりしたかもしれませんね(分かりませんが)。あやなすに期待?
仮にAくんとしよう、制作進めております。基本的にはAくんと祭のむこうとは関係ありません。キャラクターだけ共通ですが、設定とかは全然違います。完成したら是非、プレイしてくださいね!
キャラクターみんな好きになってもらえて嬉しいです! 頂いたチョコは彼らに渡しておきますのでご安心を!
たくさん感想もらえて嬉しいです。これからもがんばっていきますので、よろしくお願いします!

コメントありがとうございました!
前後の記事へ