◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

――いた。
241.png

主人公の名前に、みなさんはなんて文字をいれたんでしょうね。

続きからコメント返信 2/22 18:19の方の分まで
仮にAくんとしよう、プレイさせていただきました!!最高です!!クロチカさんの書く文章が好きだなぁと改めて感じました…!!今回はイラストではなく実写だったということもあり、とてもリアルで怖かったです…。わんわんやにゃーにゃーには癒されましたけど笑昼にプレイして良かった…。BGMも(あ、聴いたことある…)となるものがあったので、Aくんと祭りのむこうやトンネループなど思い出して鳥肌が立ちました…!使われた曲をBGMにして作業したくなります…!ゲームをプレイして、あやなすが凄く楽しみになりました!!クロチカさんのゲームを周回プレイしながら待ってます!!
プレイありがとうございます! 楽しんで頂けたようでよかった……文章褒められると照れますね///
今回は写真素材借りまくりでした。やっぱりリアル感でますよね~。ホラーはリアルで身近なほうが怖いと思うので、ホラー重視なら実写がいいかもしれないですね!
千隼は癒し枠です。BGMも本当に、素敵なものばかりをお借りして……。やっぱり自分が作ると雰囲気が似るのかもしれないですけど、今まで使ったBGMがしっくりくることが多いですね。単に私の好みなのかもしれない笑 作業用BGMにしてます!
あやなす、早く完成させられるように頑張りますね!!

仮にAくんとしよう、プレイさせていただきました!
公開されていたのを知ってすぐさまダウンロードしました…。プレイし終わった直後に書いているので興奮がまだ収まらず、少し錯乱状態ですが全体を通してみて言えるのは流石シキミヤさんということです!
私はEND3を初めに回収したのですが、オチにやられましたw
どんな怪談なのかと身構えて読み進めていくとまさかの生活指導教員さん…w思わずぽかんと口を開けてしまいましたw
そんなEND3を真っ先に回収してしまったこともあって、END1、END2がより怖いものに思えてしまい終始鳥肌が収まりませんでした…。
個人的にこれは話しておきたい!という話がありまして…
Rの怪談話の『二度と会いたくないやつの話』ですね。文章とBGMが相まって涙目になりながら読みました。本当に流石シキミヤさんとしか言いようがないです…。
話は変わって、私は仮にAくんとしよう、はAくんと祭のむこうのパラレルワールドのようなものと自己完結しているのですがそのような考え方でいいのでしょうか?
まだまだ話したいことは山ほどあるのですが、仮にAくんとしよう、とっっても面白かったです!
素敵なゲームをありがとうございました!そして、これからも頑張ってください!

プレイありがとうございます! なんというかリアルタイムな勢いの伝わるコメントをいただけて嬉しいですね!
END3は仮にAくんとしようでは貴重なギャグ枠ということで。これを最後にできればあまり怖くなく終えられるかもしれませんが、最初だと落差がひどいかもしれないですね笑 そして大抵の人はこれが最初になるという……。多分ホラーゲームとしては正しい遊び方だと思います!
RとAの話ですね。これは多分、ゲーム中でちょっと浮いてるかもしれません。あんまり怖くなく、どっちかっていうとAくんと祭のむこうでありそうな話かもしれない。たまにはそういう話もいいかなって、入れてみました。
Aくんと祭のむこうとの関係はあまり考えていませんでしたね~。あのキャラたちのような、そうでもないような……っていう微妙な繋がりでいいと思います。並行世界とか、そういうしっかりした設定はないです。適当です!
感想ありがとうございました、すごく励みになります! 楽しんでもらえたのが分かると、次も頑張ろうって思えるんですよ~。
これからも楽しんでもらえるものを作りますね!


仮にAくんとしよう、プレイしました!
こわくてこわくて、でもYくんのうっかりさんぷりにクスッと笑えたりと、メリハリがとてもよかったです!
イニシャルだけのはずのみんなが私の中ではちゃんとフルネームで再現されてしまうんですが、みんなが話すAくんの特徴が本当にAくんで、酷い目に遭うAくんがかわいそうでかわいそうで仕方なかったです。
END1が一番、悲しいけれど大好きです。
そのために名前もHにしたのでw
JがHではなくJなのは、私みたいなプレイヤーへの配慮でしょうか?
とにかく怖くて怖くて、でも切ない、余韻も楽しめる素敵なゲームでした。
微力ながらツイッターなどで広めさせてもらいます。

プレイありがとうございます!
ギャグ要素は極力減らしたはずなのに、Yはもうギャグにならざるを得ない。仕方ないです、Yだから。
ストーリーの都合上、Aは何度も悲惨な目に遭ってしまいますね……。主人公の最終話で“恐ろしい存在”として登場してもらうための布石なので、どうしても何事もなくすませることができないんです。私がAに呪われてしまいそうですね。
JがJなのはまさにその通りですね。主人公はもしデフォルトネームがあるとしたらHかSなので、JはJになりました。多分本人もJの方が気に入ってると思うので、それでいいと思います。
ゲームを楽しんでいただけてなによりです。ツイッター、ありがとうございます! これで他にもやってくれる人が増えたらいいですね~。

こんにちは。いつもクロチカ様のゲーム楽しませていただいております。久し振りにコメント失礼します。
仮にAくんとしようさっそくプレイさせていただきました!!今までの作品通してAくんと祭りのむこうのキャラたちがいろんな顔を見せてくれていましたが、今作では王道ホラーといった感じで終始びくびくさせられました。
――仮にAとしよう
の語りだしで始まる話はAくんと祭りのむこうと通じてるのかなと思う話があり、どことなくデジャブを感じながら一人でふふっとなりながら楽しませていただきました。Jの話は特にデジャブ感が……。
偶然にも、私の名前がHだったので、これはもしかしてと思ったら最後のAくんのセリフでやっぱり主人公はHだったんだなと……。
クロチカ様のゲームはいつも面白くてついつい一気に読んでしまいます。今回も公開されたと知り、すぐさまダウンロードしてプレイさせていただきました!
これからもクロチカ様のゲームを楽しみにしております。一プレイヤーとして陰から応援しております。
あやなすの制作も頑張ってください。楽しみにしています。
仮にAくんとしよう本当に楽しかったです!!ありがとうございました!!

こんにちは、ゲームプレイありがとうございます!
やっぱりホラーサイトとしては、ホラー最重視のゲームを作ってみたくなりまして! 怖がってもらえたなら頑張ったかいがありましたね。
やっぱりAくんと祭のむこうを連想させる要素はいれてますね。未プレイの方が疑問に思わない程度にとどめたつもりですが。既プレイの方がAくんと祭のむこうをちらっと思いだしてくれたら良いなって思います! Jの話なんて最初の方は割とまんまでしたね。
ちょうどHだったんですね! Aのセリフの意味が最初から分かるとはすごいです。解説しないと分かりづらいかなあと思っていたので。
誤字報告ありがとうございます。修正しました……! 軽薄なAはちょっと問題のある誤字でしたね。JみたいなAは想像したくないです。
これからも、一気に読んで後悔させないようなものを作り続けたいと思います! 応援ありがとうございます、頑張ります!
楽しんでもらってありがとうございました!
前後の記事へ