◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

サイトを改装しました!
レイアウトが変わったのと、漫画のページがなくなりました。
いくつかのブラウザで動作確認をしましたが、どこかおかしなところやデッドリンク等があれば教えて頂けると幸いです。
トップ画像~
top1_20150420141320ff1.png



続きからコメント返信です!
はじめまして!藻といいます。クロチカさん作品は仮にAくんとしようが初めてです。個人的にRくんがヤンキーツンデレっぽくて、彼の語る怪談では怖いと思うと同時にRくん可愛い和むと思ってしまいました。あとやっぱり最後のAくんの言った台
藻さん初めまして、シキミヤと申します。仮にAくんとしようが初プレイなんですね~ありがとうございます!
Rはヤンキーくんですが、根はいい子なので……! なんというか、怖い一辺倒の話を語らせるには向かないキャラかもしれません。幽霊殴り飛ばしそう。
最後、どうしました!? 通信が途絶えてるんですが……!?

誕生日SS、とても楽しく読ませていただいてます!!イラストも追加されたのでもう一巡してしまいました!!wどのお話も素敵ですが、一番印象深いのは遼くんのお話でした…!時期的にも合っているし、終わり方に胸がキュッってなります…!!桜吹雪が目に浮かぶようです…。あと、私も仁くんにハンバーグとかオムライスとかご馳走したいですね!!新くん、一緒に作りましょう??ところで気になっていたことがあるのですが、1つのSSにどれぐらいの時間をかけているのでしょうか…??書く内容とかも一つ一つ考えなければいけないですよね…。私も趣味で少し文を書いているのでちょっと気になりました!よろしければお願いします!!
5年はあっという間ですよね…。10周年も期待しています!!

SS読んで頂いてありがとうございます~! 絵も見てもらえて嬉しいです。
遼はちょうど桜を見ながら書いてました。始終平和で穏やかなSSですが(鳩胸以外)、最後の最後だけちょっと、ああいう終わり方にしてみました。死んだり消えたりしなくても、別れは常にあるんですよね……。
是非仁にいろいろたらふく食わせてやってほしいです! 照れますが、内心喜んでるはずですので~。
SSの時間ですか。わりと場合によりますけど、一万字程度でなにか書こうと思い立ってから完成するまで、早くて一日、遅ければ四~五日かかります。それも”休日だったら”の話ですので、実際は平日をはさむからもっとかかっちゃいます……。もっと早く書けるようになりたいですね~。一回引っかかっちゃうとなかなか進めないのです! 文を書いてらっしゃるんですね、大変だけど楽しいですよね~。
これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします!

千隼SS読みました!
純粋に千隼と新の関係を楽しもうと思っていたのに、ちーくんにすべてもっていかれましたwww
新のことをあらたんなんて呼ぶのは彼だけでしょうね。
駄々をこねる社会人男性、イラストつきで見られないのが残念ですw
二人のお母さんは大変そうながらも楽しそう!
名前が出てこなくても、新のまわりの「友人」はきっと●●なんだろうな、と思わせてくれるあたり、しっかりキャラができている証拠ですよね。
まったくホラーとは関係ない日常の風景を思い浮かべながらまったり読めました。
ちーくんに思いをはせながら、この辺で失礼します。

千隼と新をしっかり書こうと思ってたのに、ちーくんが予想以上に濃いキャラになってましたw 秦野千尋、秦野千隼のお兄ちゃんであり、超弟大好きな兄馬鹿社会人です。すっごく歳が離れています。あやなすでは立ち絵も(多分)出ると思います!
新の友人……新を追っかけまわして遊ぶなんて、彼くらいしかいないですね。分かってもらえてよかったw
たまにはホラーを離れてみるのもいいもんですよね。ちゃっかり千隼が生きてると、こんな日常になるんだっていうのも書けたし、新鮮です。
ちーくんを偲びながら、コメントありがとうございました!
前後の記事へ