◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

253.png
あそぼー。

続きからコメント返信です!

画廊見た後とかセーブ後に戻る(画廊を閉じる)にはどうやったら良いんですか!?操作方法が分かりません!!
お返事遅くなってすみませんー。右クリックしてください!

こんにちは!!
クロチカさんが作る作品は全部好きです♪
物語にもすらすら入り込めて、どのキャラにも愛着がわきます♪
あやなすも楽しみにしてます♪
頑張って下さい(*´ω`*)
PS.千隼が大好きでAくんと祭りの向こうでは凄く泣かせられました。

こんにちは!
全部楽しんでもらえて嬉しいです~。
応援ありがとうございます!
これからもがんばって作っていきますので、またプレイしてくださいね!
千隼が好きなんですね。二章は作中でも特に悲しい話かも……。

仮にAくんとしよう、トンネループをプレイさせていただきました。
画面センス、BGMセンスともクオリティの高い作品ですね。
Aくんの方、一話一話が粒よりの至極ホラーでした。和製ホラー好きにはたまりません。
トンネループも、アニメーションが多くて楽しめました。緊張感や雰囲気の演出が凝ってますね。
残りの一作も近々プレイさせていただくつもりです☆
長文失礼しました。あと、フォローも失礼させていただきました。
紗絵

ゲームプレイありがとうございます。
まだまだ未熟かとは思いますが、力を尽くして作っただけに、そう言って頂けると嬉しいですね。
和の、しっとり這いよるホラーっていいですよね。思いだしたらまた怖くなる、みたいな。
トンネループははらはらしてもらえたらいいなって思いました。
Aくんと祭のむこうも楽しんで頂けたら嬉しいです。
フォロバさせていただきました! ありがとうございます。
前後の記事へ