◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

コメント返信します! 遅くなってしまってすみません~。
みなさんありがとうございます!

こんばんは。ゲームプレイさせていただいてます。仁くん好きです。
私自身ゲーム制作もしたりするので、ゲーム制作の過程が知りたいです!シナリオと絵は同時進行で行うのかだったり、モチベーションの上げ方だったり答えてくださると嬉しいです。ぜひ参考にしたいです~!

ゲームプレイありがとうございます! 仁が喜びますね。
ゲーム制作するんですね! あくまで私のやり方になりますが……。まずはシナリオを全部書きます。私はプロット通りにかけなくてどんどん路線変更しちゃうタイプなので、書きあがってからじゃないとスチルが書けないんですよね。まあ耐えきれずに書いちゃって没にすることもあるんですが!
モチベは基本あまりさがらないです。公開したらみんな楽しんでくれるかな~って想像すると、早く作りたくて仕方なくなりますね。
行き詰まっちゃったら気分転換するのもいいと思います。私はいつも縦書きで書いてるんですが、横書きにしてみたらなんか新鮮で筆が進みました。
参考になれば幸いです!

僕はホラーのフリーゲームが大好きです。
クロチカ様の「Aくんと祭りのむこう」をふりーむで発見したときは心が惹かれて仕方がありませんでした!
和な雰囲気も、狐面も、登場人物も、物語の内容自体もドストライクで、もう大好きです!!
友人もクロチカ様の作品が大好きで、その友人に読み聞かせする為と、クロチカ様の作品の素晴らしさをリスナーさんに知って欲しくて生放送で朗読実況させていただいています。
ちなみに今、42枠目ですwww
朗読ですととても時間がかかりますが、続きが気になって気になっていつも楽しく実況させていただいてます!!
新の過去と、始兄ちゃんを思い出して学校で話すシーンでは読みながら泣きそうになりました。
BGMの選曲センスも抜群で臨場感が凄いです。
文化祭でひよこがわたあめに埋もれているシーンは想像して身悶えました!グッズ化を切望します!!
まだ最後まで読めていませんが、次の放送が楽しみです(←実況者なのに)
リスナーさんもとても気に入ってくれて、みんなで毎回夜更かししてます。
まだまだ書きたいことはたくさんありますが、今日は素敵な作品をありがとうございますという感謝の気持ちをお伝えしたくてお邪魔しました。
下手くそな文章ですみません…。
これからも素敵な作品を期待しています。
長文失礼致しました。
                       彼方

ホラーはいいものですね。ホラゲ好きの方に好いてもらえるとは光栄です! 和風、狐、鳥居、大好きですよー!
生放送で朗読実況ですか! 友人さんやリスナーさんにも楽しんでもらえたらありがたいです。彼方さんのおかげで新しく知ってくださる人がいるんですね~。
42枠ってどのくらいの時間になるんでしょう? 1枠30分だとして、21時間……ですか! クリアするころには丸々一日くらいかかっちゃうかもしれないですね。頭が下がります!
彼方さんは既に一回プレイされてるってことですよね? 新と始など、大事なシーンを分かってて読んでもらえたら、すごくいい実況になりそうです。既プレイの良さですね。
わたあめひよこ……私もそういうぬいぐるみほしいです! 枕元にかざって寝たい! ……作ろうかな?
やっぱり実況してもらえるのって嬉しいですね。みなさんに眠れない夜を与えたいです。
今回こうやってメッセージをもらえて、とても励みになりました。私も応援していますので、頑張ってください!

ここにはどういったメッセージを送れば良いんですか?
感想や誤字脱字報告などですね~。
ブログでコメント返信をしているので、過去の記事を見ると分かりやすいかもです!


前後の記事へ