◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

なんの変哲もない新
254.png

コメント返信します~
Aくんと祭りのむこうと、トンネループをプレイさせていただきました。
新くんが物凄く好きです。外見と言葉づかいのギャップが…!素敵です!(笑)
まだ仮にAくんとしようをプレイしていないので、これからプレイさせていただきます!(^^)!
そのときにまた感想を送らせていただきますね…!ごめんなさい、長文になるかもしれないです(笑)
それでは。仮にAくんとしようをプレイするのが楽しみです!

ゲームプレイありがとうございます!
新が好きなんですね! 見た目によらず結構どっしりしたしゃべりかたをするのです。主人公はなよなよしてられませんからね!
仮にAくんとしようも是非、楽しんでいただけたら幸いです~。そして感想を頂けたならば、嬉しく読ませていただきたいと思います。長文大歓迎!

Aくんとしようの最後のほうにかかっていたBGMが気になってしかたありません!
Aくんが怖いはなしをし始めたときのBGMなんですけど
曲名を教えて頂けると有り難いです!

フリーBGM DOVA-SYNDROMEさんの上弦の月という曲をお借りしています!
すばらしい曲ですよね……あやなすでも是非使いたいです。
前後の記事へ