◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

277.png
司「本当にあんまん半分もらっちゃっていいのか?」
吉田「ああ、どうせ僕じゃ食べきれないし」
司「ありがとな! おいしいな、吉田!」
このふたり身長差ありすぎて画面に収めるの難しい

拍手ありがとうございます!
コメント返信します~
こんにちは。毎度毎度すみません、息詰まる奴です。このコメントで以降は控えさせて頂こうと思っていますので、コメントさせてください。
先日は質問にお答え頂き、ありがとうございました。千隼も覚えてないのはホントに悲しいです。「死んだ人くらい良いじゃないか!」とリアルで叫んでしまうくらいには。でもそんな無慈悲さに惹かれたので、結果的にはよかったです。
以下、昨夜『Aくんと祭のむこう』の2回目を読み終えましたので、その時に感じた疑問です。読解力が無く不快に思われるかも知れませんが、また答えて頂けばな、と。
・あの4人の中で、どうして橋本だけ苗字呼びなんでしょう?(仁も名前呼びではないようですが、ニックネームなので)
・新は怪異化していた2年間は学習していないようですが、普通に進級してますよね? 猛勉強したりしたんですか?
・(これは本当にわからなくてすみません)どうして新とお母さんはこれ以上お引っ越しできないんですか?
・(ブログのイラストを拝見して)吉田って黒髪ですか? 白髪ですか?
多分、これでお終いです。
以下余談な上に今更ですが、『Aくん』もですが、『トンネループ』のコンフィグ画面がシュールすぎて噴きましたw橋本の上下運動でまず笑いましたが、あの眼鏡w眼鏡キャラの宿命でしょうかwでも、『仮にAくんとしよう』はびっくりするくらい普通でしたね。やはり内容ががっちりホラー路線だからでしょうか。
あと、愛梨ちゃんって野郎しか迷い込まない逢魔時の世界に唯一迷い込んできた天使(女子)ですよね多分。それなのに不思議ちゃんなところがまたいいですね!
それと、わたあめやさんの溢れ出る美人っぽさが個人的にツボです。絵は出てきてませんが、わたあめやさんのわたあめなら30個くらい買います。
それでは、毎回の長文失礼しました。

こんにちは~。息詰まってる人で覚えちゃいますけど大丈夫かな? コメントありがとうございます!
異常に長くなったので返信は続きから!

逢魔ヶ時の世界は人間の都合なんておかまいなしなんですね……無情。そのどうしようもなさが、私も好きです。
Aくんと祭のむこう2回目ですか! ありがとうございます、そんな即行で周回プレイをして頂けるとは。それでは疑問にお答えしますね!
・あの4人の中で、どうして橋本だけ苗字呼びなんでしょう?(仁も名前呼びではないようですが、ニックネームなので)
特に理由はありません。結構リアルの仲間内でも、名前で呼ばれてる人と名字で呼ばれてる人っていません? 別に橋本だけ距離が遠いとかそういうことではないです! 仲良しです!
・新は怪異化していた2年間は学習していないようですが、普通に進級してますよね? 猛勉強したりしたんですか?
結論から言うと猛勉強しました!
関係ないことから説明するので、ちょっと長くなります。読み飛ばしていいです。
まず新は二重で記憶喪失になっています。ひとつは兄を忘れてしまったこと。始は怪異になってしまったので、始のことを忘れてしまいました。逢魔ヶ時の世界の性質による記憶喪失です。
もうひとつは怪異だった間のことを新自身すら忘れてしまったこと。本当なら怪異から人間に戻っても、怪異であった間の記憶はあります(ちょっとぼんやりしてるかもしれませんが)。しかし新は兄に窓から落とされて頭をぶつけたせいで、怪異であった二年間を忘れています。これは逢魔ヶ時の世界とは関係のない、いわゆる一般的な記憶喪失です。ちょうどよくこの二年間だけを忘れたのは、もともとちょっと記憶がぼんやりしてたからとでも思ってください。
(さらに関係のない話:これをどうやって思い出したかというと。六章で出てきた泥みたいな気持ち悪い怪異は、人のトラウマをほじくり返して自殺へと誘う怪異です。新にとって、兄を失ったうえに窓から落とされて血まみれになったこの出来事は結構なトラウマになってます。なのでこの怪異によって記憶の奥底から引きずり出され、思い出しました。ただこの時点では先輩を兄だとは思いだしていません、それはもう一方の記憶喪失の領域なので)
で。小学生の新が人間に戻ったとき、周囲からすれば新はこの二年間を普通に生活していたように認識されているはずです(遡及的に認識が修正されます)。しかし新の頭にはこの二年間の勉強がまったく入っていません。でも不思議ではありません、頭を打って記憶喪失になりましたから。
実際には「記憶喪失によって怪異として過ごした二年間を忘れた」んですが、周囲からすれば「記憶喪失によって普通に人間として過ごした二年間を忘れた」ように思えるのです。
というわけで二年間の記憶がありませんが、留年はせずに進級しました。先生の温情(事故で記憶喪失なんて可哀想、という)で放課後や休日に補習をしてもらい、頑張って勉強して追い付きました。(新は人間に戻ってわりとすぐに引っ越しをしたため(千隼との別れ)、転校先の学校でも同じようにしてもらっていたと思います)二年分っていうと、どれくらいで追いつけるんでしょうね? ちょっと厳しい設定かもしれませんが、そこは新が猛勉強したってことでお願いします。
ちなみに二年程度だから普通の生活に戻れましたが、もっと長年怪異として過ごしていたら、人間に戻ろうと思っても周囲の認識との齟齬がひどいため、こうはいかないです。普通に行方不明になってた扱いになるか、もしくは人知れず身元不明の死体になるか、あるいはなんの痕跡も残さず歪みに飲まれて消えるか、そんなところだと思います。
・(これは本当にわからなくてすみません)どうして新とお母さんはこれ以上お引っ越しできないんですか?
これ作中でまったく説明してません、すみません。簡単に言うともうお金がないからです。新と母はずっと、別居中の父親からの仕送り(と新のバイト代)で暮らしており、近所との軋轢が生活に支障をきたすレベルになるたびに引っ越ししていました。しかし春先に父親が亡くなったため、新のバイト代と遺産だけではそのような生活はできず、持ち家に戻ってきて慎ましく暮らしている状態です。近所からすると「あのちょっとおかしい奥さんが余計おかしくなって戻ってきた」というかんじです。
・(ブログのイラストを拝見して)吉田って黒髪ですか? 白髪ですか?
ゲーム「Aくんと祭のむこう」の他に、以前は「まつりの!」という新たち6人のギャグ四コマを描いてました(現在非公開)。ゲームのデザインが地味すぎるため、漫画ではカラーリングを変更していました。というわけで吉田はゲームでは黒髪黒眼、漫画では白髪紫目です。若白髪というわけではないです……。

語りすぎました、すみません。
コンフィグ楽しんでもらえてよかったw 眼鏡キャラは眼鏡が本体です、これは世の心理です。仮にAくんとしようでは、コンフィグでふざけると恐怖が冷めちゃうかな? と思ったのでまともにしました。逃げ道なんかないぜ……!
逢魔ヶ時の世界で唯一出会える女子が愛梨……なんという……。けっこうみなさんには愛梨を好いてもらえてるみたいで、やはり女の子はどんどん推していこうかなと思いました。斜め上の方向に。
わたあめやさん! ちょっとしっとりしたかんじですね。なんか美人ぽいってのも分かりますけど、わたあめやさんに言及したのはあなたが初めてだと思います……! 

楽しかったです、コメントありがとうございました!
前後の記事へ