千隼「おれのにいちゃんだよ~」

千尋(ああああああちーちゃんかわいいいいいいいいい)
というわけで秦野千尋さんです。
ちょっと特徴なさ過ぎてモブっぽいですね。例によってあやなす完成するまでにしれっとデザイン変更してるかもしれませんので、ご了承をば。
おっさんが描けないのでちょっと若く見えますけど、本編時間で三十路越えてます。まあ今の三十代は若いから大丈夫ですよね!千隼とはかなり歳の差兄弟になります。
警備員やってます。千隼と違って健康面に自信アリ、馬鹿は風邪引かないを体現する人です。でも最近ちょっと歳をかんじてきた。
弟がめっちゃ大好き! 大きくなったら弟と結婚する~!(本人談)
本編ではこういうかんじじゃないです、ちはや死んでるので。
拍手ありがとうございます!
続きからコメント返信です!

千尋(ああああああちーちゃんかわいいいいいいいいい)
というわけで秦野千尋さんです。
ちょっと特徴なさ過ぎてモブっぽいですね。例によってあやなす完成するまでにしれっとデザイン変更してるかもしれませんので、ご了承をば。
おっさんが描けないのでちょっと若く見えますけど、本編時間で三十路越えてます。まあ今の三十代は若いから大丈夫ですよね!千隼とはかなり歳の差兄弟になります。
警備員やってます。千隼と違って健康面に自信アリ、馬鹿は風邪引かないを体現する人です。でも最近ちょっと歳をかんじてきた。
弟がめっちゃ大好き! 大きくなったら弟と結婚する~!(本人談)
本編ではこういうかんじじゃないです、ちはや死んでるので。
拍手ありがとうございます!
続きからコメント返信です!
・クロチカさんのゲームが楽しすぎて何回もプレイしてます!
リメイク楽しみに待ってます!
何回もですか!? ありがとうございます!
リメイク頑張ります……一刻も早くお届けします!
・仮にAくんとしようプレイさせていただきました~。
……トンネルの時にも思いましたが、クロチカさんの地獄ネタ怖すぎです。何なんですかアレ!プレイ後まであと引いて風の音が響いたりふと暗がり見たりしただけで思い出して寒気が止まらないのが止まらなかったんですけど!!今だに!
他の話は少しはマシかと思いきや皆同等に怖い!!
BGMや効果音が全て、本当に…いい味を…出していて……。
特に曲は、Tさんの学校の話の冒頭の音の説明の時に流れるオルゴールっぽい曲が一番印象的で好きでした。よければ詳細を教えて下さい。
最後までプレイすると、何気にラスボス格というか、一番ヤバいのはYさんでやがりましたが、あの話を聞いていながらなんだかんだアレを受け取っちゃう主人公も大概だと思いました笑
しかも話の流れからすると、多分主人公の父親もアレ持ってますよね……。持って帰って親にお披露目しようものなら失神されそう。ありとあらゆる意味で。
……ああ、でももしかしたらもう覚悟は出来ているのかもしれませんね。主人公には伝えていなかっただけで、弟くんが殺されてしまったのは既知だろうし、アレを知っているのなら、殺され方を聞けばピンと来ますよね……なら、その内主人公に接触してくるであろう事は予想できるはず。
仮にAくんとしようプレイ、ありがとうございます!
地獄ってなんか好きなんですよね~。ついつい地獄だしちゃいます。一話目から怖がって頂けたようでなによりです。是非トラウマになってください!
イラストがないぶん、選曲は気合い入れてやりましたよ! やっぱりBGMって気分を盛り立てるのに重要ですからね!
Tのオルゴールっぽいやつは、「甘茶の音楽工房」さんの「赤い風船とメリーゴーランド」ですね。
リンク→甘茶の音楽工房
綺麗で可愛いですが、どこか物悲しさと、ほんの少しの不安をかんじさせるような……。大好きなので使わせてもらってます。
Yはもうこっち側の人間じゃないですよねえ~。主人公もどっしり構えすぎですけど……。さすが主人公。
いやあホントに、あのエンド後の主人公家は想像したくないですね。めっちゃ修羅場になりそうです。
ちなみにあのとき現れたAは、あくまでみんなの恐怖心の中から生まれたAなので、本当の主人公の弟A´はまた別にいます。邪神化して兄を探しています。なのでA´に見つかったら邪神弟をふたり抱えることになるので、修羅場どころじゃ済まないですね。
・11月末に仮にAくんとしようの画像について質問したものです。
丁寧にありがとうございました! 見つけられました!! 見に来るのが遅れてすみません。
いつ来てもブログが更新されていて楽しいです~('▽')新キャラと立ち絵追加に、あやなす楽しみすぎです!
ところで、シキミヤさんはゲームを作る時、立ち絵とシナリオでは、どちらが先に完成するとかありますか?
今までの作業報告を見ていると同時進行っぽい感じなんでしょうか?
どういう風に作っているのか一度聞いてみたくて…
私はテキストを完成させてから絵を描くんですが、ものすごくスピードが遅い気がしますw他の人はどうやってるのかちょっと気になったので、お聞かせ願えたら嬉しいです
それでは!
おお、あのときのかたですね! 見つかったようでよかったです。どういたしまして~。
あやなすやイベントの更新など頑張りますので、思いだしたときにでも覗いてくださいね!
私がゲームを作るときは、まずシナリオからですね。基本的にはシナリオが全部完成してから絵や音楽に取り組みたいなって思ってます。……けど、文章ばっかり書いてると、飽きが来ます!絵かきたいいいいってなるのでスチル描きます。立ち絵はサイトのキャラ紹介用に描くだけで、表情差分とかはあとのほう。ああ、キャラデザはわりとシナリオ描いてる途中にやりますね、そのほうがイメージ掴みやすいので……。
厳密に順番決めてるわけじゃないんですけど、基本はシナリオ先行ですね。
同じですね! スピードが遅いのも同じです……やる気だけはあるのに進みません。牛歩です。
一緒に頑張って完成させましょうね!
リメイク楽しみに待ってます!
何回もですか!? ありがとうございます!
リメイク頑張ります……一刻も早くお届けします!
・仮にAくんとしようプレイさせていただきました~。
……トンネルの時にも思いましたが、クロチカさんの地獄ネタ怖すぎです。何なんですかアレ!プレイ後まであと引いて風の音が響いたりふと暗がり見たりしただけで思い出して寒気が止まらないのが止まらなかったんですけど!!今だに!
他の話は少しはマシかと思いきや皆同等に怖い!!
BGMや効果音が全て、本当に…いい味を…出していて……。
特に曲は、Tさんの学校の話の冒頭の音の説明の時に流れるオルゴールっぽい曲が一番印象的で好きでした。よければ詳細を教えて下さい。
最後までプレイすると、何気にラスボス格というか、一番ヤバいのはYさんでやがりましたが、あの話を聞いていながらなんだかんだアレを受け取っちゃう主人公も大概だと思いました笑
しかも話の流れからすると、多分主人公の父親もアレ持ってますよね……。持って帰って親にお披露目しようものなら失神されそう。ありとあらゆる意味で。
……ああ、でももしかしたらもう覚悟は出来ているのかもしれませんね。主人公には伝えていなかっただけで、弟くんが殺されてしまったのは既知だろうし、アレを知っているのなら、殺され方を聞けばピンと来ますよね……なら、その内主人公に接触してくるであろう事は予想できるはず。
仮にAくんとしようプレイ、ありがとうございます!
地獄ってなんか好きなんですよね~。ついつい地獄だしちゃいます。一話目から怖がって頂けたようでなによりです。是非トラウマになってください!
イラストがないぶん、選曲は気合い入れてやりましたよ! やっぱりBGMって気分を盛り立てるのに重要ですからね!
Tのオルゴールっぽいやつは、「甘茶の音楽工房」さんの「赤い風船とメリーゴーランド」ですね。
リンク→甘茶の音楽工房
綺麗で可愛いですが、どこか物悲しさと、ほんの少しの不安をかんじさせるような……。大好きなので使わせてもらってます。
Yはもうこっち側の人間じゃないですよねえ~。主人公もどっしり構えすぎですけど……。さすが主人公。
いやあホントに、あのエンド後の主人公家は想像したくないですね。めっちゃ修羅場になりそうです。
ちなみにあのとき現れたAは、あくまでみんなの恐怖心の中から生まれたAなので、本当の主人公の弟A´はまた別にいます。邪神化して兄を探しています。なのでA´に見つかったら邪神弟をふたり抱えることになるので、修羅場どころじゃ済まないですね。
・11月末に仮にAくんとしようの画像について質問したものです。
丁寧にありがとうございました! 見つけられました!! 見に来るのが遅れてすみません。
いつ来てもブログが更新されていて楽しいです~('▽')新キャラと立ち絵追加に、あやなす楽しみすぎです!
ところで、シキミヤさんはゲームを作る時、立ち絵とシナリオでは、どちらが先に完成するとかありますか?
今までの作業報告を見ていると同時進行っぽい感じなんでしょうか?
どういう風に作っているのか一度聞いてみたくて…
私はテキストを完成させてから絵を描くんですが、ものすごくスピードが遅い気がしますw他の人はどうやってるのかちょっと気になったので、お聞かせ願えたら嬉しいです
それでは!
おお、あのときのかたですね! 見つかったようでよかったです。どういたしまして~。
あやなすやイベントの更新など頑張りますので、思いだしたときにでも覗いてくださいね!
私がゲームを作るときは、まずシナリオからですね。基本的にはシナリオが全部完成してから絵や音楽に取り組みたいなって思ってます。……けど、文章ばっかり書いてると、飽きが来ます!絵かきたいいいいってなるのでスチル描きます。立ち絵はサイトのキャラ紹介用に描くだけで、表情差分とかはあとのほう。ああ、キャラデザはわりとシナリオ描いてる途中にやりますね、そのほうがイメージ掴みやすいので……。
厳密に順番決めてるわけじゃないんですけど、基本はシナリオ先行ですね。
同じですね! スピードが遅いのも同じです……やる気だけはあるのに進みません。牛歩です。
一緒に頑張って完成させましょうね!