◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

285.png
吉田って別に病弱ではないんですけど、一年のうち主要な病気は毎年やってそう
なんていうか図太くて大きな病気には罹らないんだけど、不摂生だから小さい風邪はよくやってるかんじのイメージ

「仮にAくんとしよう」かわいいひよこさんや、怪しい店の人達、愛しさと切なさを感じる登場人物たち
あの感動から一年たったとは感慨深いです

ありがとうございます~! そっちは「Aくんと祭のむこう」ですが、そうなんですよ、華やかな祭りに怪しげな店主、そこを歩く様々な背景を持つ人間たち、そういう雰囲気が好きなんです。上手く描けているかは分かりませんが、感じて頂けたなら嬉しいです!

Aくんと祭のむこうを読み終わった瞬間、あらたあああああ!!!と叫んで号泣したのはこのわたしです。とても面白く、一晩で読破してしまいました。その後、仮にAくんとしよう、という番外編?も読ませていただきました。二作通して素晴らしかったです。とてもよく練られたお話とテンポの良い会話やストーリー、音楽が止まるところなど、とても好みです。書籍化したら買いたいほどでした。手元に三冊くらい欲しいです。
素晴らしい作品をありがとうございました。あやなすも楽しみにして待っています。これからも頑張ってください。

号泣頂きました、ありがとうございます。一晩ですか、すごいですね! 何時間かかったんだろう?  きっとその時間帯にやるのが一番似合いますよね。
仮にAくんとしようもプレイ嬉しいです。ストーリー褒めてもらえるのも嬉しいんですけど、音楽が止まるところに注目してもらえたのは嬉しいです。そういうの気を使いたいなって思ってるので……。
書籍化いいですね、わたしも三冊くらい抱いて寝たいです。
前後の記事へ