◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

201609051.png
九月の第一月曜日から、土日の本番までの一週間を、文化祭週間と呼ぶ。

というわけで今年もやってまいりました文化祭週間!
これから一週間、祭の夜は続きます。

せっかくなので落書きをしようかと思いまして。
文化祭のかっこをしてるキャラたちを描きます。ほんとに落書きですが!
9/6(火)千隼と先輩……は文化祭のかっこがないのでそのまま描きます
9/7(水)吉田と司
9/8(木)新と貴文
9/9(金)仁と橋本
9/10(土)遼と新キャラ?
9/11(日)愛梨と俊也
というかんじです~。いずれも夜に更新するので外苑なりツイッターなりで見ていただけると幸いです~
大したことないらくがきなので、更新履歴の欄には載せないです

いつも拍手やコメントありがとうございます!
返信できてなくて申し訳ないのですが、それなのにたくさん頂けて本当にみなさん優しいなと……!
がんばります!

続きから上の新の色差分です
201609052.png
どっちにしようか悩んだ結果、どっちも載せればいいじゃないという結論に達しました。

本来なら甚平のズボンはこんなに短くない(膝上くらい)のですが、
「ふとももを描かねば」
という使命感に駆られていつも短くしてしまいます。
同様に袖もこんなにばっさあって広がるほど幅はないんですが、かっこいいからばっさあってさせちゃいます。
許してくださいね……。
前後の記事へ