◆Ver1.2アップデート
以前にスマホからプレイできないというお問い合わせを頂いていましたが、対応しました。(うちのiphone,アンドロイドではできた)
そのためにBGMやSEをいじってます。けど意外とあまり演出を変えずにすんだので、ノベルゲームコレクションさんとこのファイルを書き変えました。
他に変更点としては、橋本が野球部からサッカー部に変わりました。トンネループで設定変更したのを忘れてました……。
現在は反映されています。Ver1.1とほとんど変わらないので、再DLの必要はありません。
ただ、iphoneは仕様としてBGMのフェード演出が効かなかったり音量調整できなかったりするので、他にプレイできる環境があるならそっちでプレイするのをお勧めします。
これで落ちつくといいなあ。落ちついたらふり~むさんに投稿します!
次はナラ冠の3話です! 宜しくお願いします!
↓長いので続きから↓
◆コメント返信
以前にスマホからプレイできないというお問い合わせを頂いていましたが、対応しました。(うちのiphone,アンドロイドではできた)
そのためにBGMやSEをいじってます。けど意外とあまり演出を変えずにすんだので、ノベルゲームコレクションさんとこのファイルを書き変えました。
他に変更点としては、橋本が野球部からサッカー部に変わりました。トンネループで設定変更したのを忘れてました……。
現在は反映されています。Ver1.1とほとんど変わらないので、再DLの必要はありません。
ただ、iphoneは仕様としてBGMのフェード演出が効かなかったり音量調整できなかったりするので、他にプレイできる環境があるならそっちでプレイするのをお勧めします。
これで落ちつくといいなあ。落ちついたらふり~むさんに投稿します!
次はナラ冠の3話です! 宜しくお願いします!
↓長いので続きから↓
◆コメント返信
いくつか問い合わせ、質問等頂いているので回答します!
・「このファイルのバージョンは現在の実行中のwindowsのバージョンとは互換性がありません~中略~ソフトフェアの発行者に問い合わせてください」とエラーが出て、DL版をプレイできない件
ティラノスクリプトの動作環境は64bitのようです。お使いの環境は32bitとのことですので、動作環境外となります。別途32bit版を作るのは、私が動作チェックできないため、現在は考えておりません。
ブラウザではプレイ可能とのことなので、お手数ですがブラウザからのプレイをお願い致します。
ご連絡頂き、ありがとうございます!
・質問回答
①あやなすになってはじめて新と遼がお互いの名前を呼び合うようになった気がするのですが、最後に新が遼を呼ぶとき(「」ではなく地の文のところです)だけあやなすでも 立花、となっていたのですがこれは仕様ですか?
ふたりの呼び方は無印のときから新→遼は「遼」、遼→新は「先輩」です。(他に先輩がいたら「逢坂先輩」になります)
それでですね……ご指摘のシーンの”立花”は、あれは新が止めているのではなく、丸眼鏡が肉塊に呑まれながら散々喚き叫んだ「立花」が脳裏で反復しているだけなのです。もう聞こえないはずの助けを求める声が脳裏をよぎり、我に帰って攻撃の手を止めました。
②何故鬼さんは制服ではなく着物を着ているのか(着替えたんでしょうか…笑)
たぶん着替えたんでしょうね!笑 祭のむこうからくる怪異は着物着てる率が高いです。やっぱりお祭りですからね。
祭のむこうに行ったことのない怪異は着替えません。
③七不思議を作った人々は怪異化したので、吉田の持っている情報はどこからきたものなのか?(おそらく「完全な」怪異になっているため、「七不思議の怪異が元は生きていた人間、ここの学生という情報は消えているのではないか?記録が残っていたとして、「誰か」が書いたもの…もしくは部員が作ったという情報は意識を上滑りしてしまうものなのではないか?)
”部員たちが七不思議を作った。それを全部知ったら死ぬ”っていうのが最初の七不思議なので、そこは残ります。ただ、彼らひとりひとりのパーソナリティーとかは残らないです。
③最後に鬼さんは「もう一人道連れに」という流れを作りますが、新を救わなければ始は最初から怪異なので鬼さんは結局「当初より一人救った」事になるのですが、ここは彼の分かりにくいツンデレみなのでしょうか?
怪異の考えることは人間には分からん……。祭のむこうに行った怪異は、もう人間の思考とは隔絶したなにかなので……。
ツンデレなのか面白半分に引っ掻きまわしたかっただけなのか何も考えてないのか……。
④最後白い少女は新を手当てしたのですか?何か力があるのでしょうか?
傷は治らないけど、痛みを緩和しました。
これはですね、正直、設定があるわけではないです! 彼女の贖罪か、遠いところへ向かう彼へのたむけか……それに応えたちょっとした奇跡みたいなもの。不思議な世界ですから、不思議なことくらいいくらでも起こります。(絶対に無理なこと以外は)
回答は以上となります。大丈夫でしょうか?
拍手やコメントなど、いつもありがとうございます! 一言で全部ぶつけてくれる感想も嬉しいし、感じたことや好きなことをたくさん書いてくれる感想も嬉しいし……すべて励みになっています。
毎年この時期に思い出して、新たちに思いを馳せて下さるというのが、すごく嬉しいです。
それと、5章のエンドスチルで衝撃を受けて頂いた方もいっぱいいて楽しい。エンドスチルはどれも無印からほとんど手直ししてないんですが、5章だけあれです。このほうがしっくりくると思ったので。
楽しんでもらえたんだなと思うと、作ったかいがあります。あやなすはまだ終わりません、個人ルートがあるので。全部完成させるまで、みなさんからの感想を励みに頑張ります。
ありがとうございます!
・「このファイルのバージョンは現在の実行中のwindowsのバージョンとは互換性がありません~中略~ソフトフェアの発行者に問い合わせてください」とエラーが出て、DL版をプレイできない件
ティラノスクリプトの動作環境は64bitのようです。お使いの環境は32bitとのことですので、動作環境外となります。別途32bit版を作るのは、私が動作チェックできないため、現在は考えておりません。
ブラウザではプレイ可能とのことなので、お手数ですがブラウザからのプレイをお願い致します。
ご連絡頂き、ありがとうございます!
#ティラノスクリプト #ティラノビルダー #ティラノライダー
— ティラノ(公式) (@tyranobase) October 22, 2018
それぞれ、64bit版をリリースしました。動作速度と安定度が大幅に改善されます。今後は64bit版のみ更新していきます。ノベコレについても、本日提出分より64bitアプリとして配布されます。ご了承ください。続く→
・質問回答
①あやなすになってはじめて新と遼がお互いの名前を呼び合うようになった気がするのですが、最後に新が遼を呼ぶとき(「」ではなく地の文のところです)だけあやなすでも 立花、となっていたのですがこれは仕様ですか?
ふたりの呼び方は無印のときから新→遼は「遼」、遼→新は「先輩」です。(他に先輩がいたら「逢坂先輩」になります)
それでですね……ご指摘のシーンの”立花”は、あれは新が止めているのではなく、丸眼鏡が肉塊に呑まれながら散々喚き叫んだ「立花」が脳裏で反復しているだけなのです。もう聞こえないはずの助けを求める声が脳裏をよぎり、我に帰って攻撃の手を止めました。
②何故鬼さんは制服ではなく着物を着ているのか(着替えたんでしょうか…笑)
たぶん着替えたんでしょうね!笑 祭のむこうからくる怪異は着物着てる率が高いです。やっぱりお祭りですからね。
祭のむこうに行ったことのない怪異は着替えません。
③七不思議を作った人々は怪異化したので、吉田の持っている情報はどこからきたものなのか?(おそらく「完全な」怪異になっているため、「七不思議の怪異が元は生きていた人間、ここの学生という情報は消えているのではないか?記録が残っていたとして、「誰か」が書いたもの…もしくは部員が作ったという情報は意識を上滑りしてしまうものなのではないか?)
”部員たちが七不思議を作った。それを全部知ったら死ぬ”っていうのが最初の七不思議なので、そこは残ります。ただ、彼らひとりひとりのパーソナリティーとかは残らないです。
③最後に鬼さんは「もう一人道連れに」という流れを作りますが、新を救わなければ始は最初から怪異なので鬼さんは結局「当初より一人救った」事になるのですが、ここは彼の分かりにくいツンデレみなのでしょうか?
怪異の考えることは人間には分からん……。祭のむこうに行った怪異は、もう人間の思考とは隔絶したなにかなので……。
ツンデレなのか面白半分に引っ掻きまわしたかっただけなのか何も考えてないのか……。
④最後白い少女は新を手当てしたのですか?何か力があるのでしょうか?
傷は治らないけど、痛みを緩和しました。
これはですね、正直、設定があるわけではないです! 彼女の贖罪か、遠いところへ向かう彼へのたむけか……それに応えたちょっとした奇跡みたいなもの。不思議な世界ですから、不思議なことくらいいくらでも起こります。(絶対に無理なこと以外は)
回答は以上となります。大丈夫でしょうか?
拍手やコメントなど、いつもありがとうございます! 一言で全部ぶつけてくれる感想も嬉しいし、感じたことや好きなことをたくさん書いてくれる感想も嬉しいし……すべて励みになっています。
毎年この時期に思い出して、新たちに思いを馳せて下さるというのが、すごく嬉しいです。
それと、5章のエンドスチルで衝撃を受けて頂いた方もいっぱいいて楽しい。エンドスチルはどれも無印からほとんど手直ししてないんですが、5章だけあれです。このほうがしっくりくると思ったので。
楽しんでもらえたんだなと思うと、作ったかいがあります。あやなすはまだ終わりません、個人ルートがあるので。全部完成させるまで、みなさんからの感想を励みに頑張ります。
ありがとうございます!