文化祭週間は9月の第一月曜日から始まります。
今年は9/7、つまり昨日開始です! 逢坂新は何度でも逢魔ヶ時の世界へ……。
そして本日9/8の火曜日は、新と千隼が逢魔ヶ時の世界で出逢うお話。
ということで次回作の「Aくんと祭のむこう キャラクター個別ルート Vol.1 千隼」の情報を少々公開します!
大丈夫! 進捗大丈夫! 2020年内いける! たぶん!
※クリックで拡大します。
※Aくんと祭のむこう あやなす トゥルーエンドルートのネタバレを少々含みます。
▼キービジュアル

タイトル画面にもなる予定です。とんぼ玉のようなものが重要なアイテムです。
▼導入ストーリー

▼サブキャラクター

今回はかなり怪異ががっつりからんでくるお話。
▼プレイ画面

なんか新の意見と千隼の意見みたいな構図になってるけど別にそういうわけではない。
スチルは血がいっぱい出てますがふたりが怪我をしたわけではないです。グロシーンは少なく、これが最高潮くらい。
というわけで。
END数は4つ。全回収で2時間くらいを想定しています。
内容としては……逢坂新がすごく寂しがり屋な話。
サブテーマは「食」です。美味しいものいっぱいたべて好き嫌い治そうね。
今年中に公開できるよう頑張ります!
続きからコメント返信! 拍手なども励みになります! ありがとうございますー!
今年は9/7、つまり昨日開始です! 逢坂新は何度でも逢魔ヶ時の世界へ……。
そして本日9/8の火曜日は、新と千隼が逢魔ヶ時の世界で出逢うお話。
ということで次回作の「Aくんと祭のむこう キャラクター個別ルート Vol.1 千隼」の情報を少々公開します!
大丈夫! 進捗大丈夫! 2020年内いける! たぶん!
※クリックで拡大します。
※Aくんと祭のむこう あやなす トゥルーエンドルートのネタバレを少々含みます。
▼キービジュアル

タイトル画面にもなる予定です。とんぼ玉のようなものが重要なアイテムです。
▼導入ストーリー

▼サブキャラクター

今回はかなり怪異ががっつりからんでくるお話。
▼プレイ画面

なんか新の意見と千隼の意見みたいな構図になってるけど別にそういうわけではない。
スチルは血がいっぱい出てますがふたりが怪我をしたわけではないです。グロシーンは少なく、これが最高潮くらい。
というわけで。
END数は4つ。全回収で2時間くらいを想定しています。
内容としては……逢坂新がすごく寂しがり屋な話。
サブテーマは「食」です。美味しいものいっぱいたべて好き嫌い治そうね。
今年中に公開できるよう頑張ります!
続きからコメント返信! 拍手なども励みになります! ありがとうございますー!
6月~今までのものです。
・シキミヤさん、こんばんは。先日のリクエスト企画にて遠藤くんが他者の首を絞める様が見てみたいとお伝えさせていただいた者です。この度はリクエストを叶えていただき、またコメントにも丁寧にご返信くださりありがとうございました……! リクエストをお送りしてからずっと、本当にあんなごく私的な性癖にしか基づかないリクエストで大丈夫だっただろうか……と実はそわそわしておりまして、またこういったリクエスト企画の類にお邪魔した経験もこれまであまりなかったので、実際に描いていただいた絵を拝見した瞬間の喜びと驚きの衝撃といえばそれはもうたいへんでした。落ち着くために水を飲もうとしたものの台所までなぜか遠回していたほど、しばらくは嬉しさのあまりにひたすら動揺しておりました……。構図が絞められている側の目線であることや絞めている最中の遠藤くんの具体的な表情についてはとくに想定していなかったので、こうしてシキミヤさんの絵としてそんな遠藤くんの姿を見せていただけて非常にありがたく思っております。元気を出したいときに眺めてみて、日々を頑張る糧にもさせていただいております。またシキミヤさんもシチュエーションとしてお好きとのこと、そして楽しんで描いていただけたこと、たいへん嬉しくかつほっとしております。思い切って今回リクエストを送らせていただいて本当によかったです……。連日シキミヤさんの作品群にまつわる新規供給を受けることができたのもとても楽しかったです。リクエスト企画おつかれさまでした、そして重ねてになりますが、本当にありがとうございました! 他の方のリクエストやシキミヤさんからのお返事も拝見しまして、あやなす各個別ルートがよりいっそう楽しみになりました。ご無理のない範囲でこれからも活動を続けていただけましたら、いちファンとしてとても嬉しく思います。まだまだ油断できない状況が続いておりますので、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
リクエストありがとうございました! 性癖丸出しリクエスト、全然いいと思います……! その方が企画やった甲斐があるので!
私もリクエスト貰った瞬間「あ、これ性癖出して描いていいやつだな」ってなりました。楽しかったです。ありがとうございます。
表情は苦しげなかんじでしたね。仁は首絞めるのが別に楽しくないというか、よほど切羽詰まらないとやらないので、ああいう表情です。終わった後で自棄になって笑ったりはするかもしれないですが。
そうですね、元気出したときに眺めてみてくださ……出るのか!? 元気出ますか!?
もう3か月前ですけど楽しかったですねー。3か月も経つのかあ……。今後とも頑張って活動を続けていきますので、よろしくお願いします!
・ナラ冠楽しかったです!!
ありがとうございますー! その感想が嬉しい!!
・仮にAくんとしようをツイキャスでやろうと思っているのですが許可等は必要でしょうか?
先日ツイッターの方で取り急ぎ回答しましたが、許可はいりません! 楽しんでやって頂ければOKです!
・今年もやってきました!!文化祭週間!!!!
あやなす公開から1年となる記念すべき年を祝いながら、今年も文化祭週間プレイを楽しんでいます!!
月曜日、新がはじめて祭りにたどり着いた場面がすごく好きです。いきなり目のまえに開いた賑やかさと、色と、不思議さと、あたたかさと、ほんのすこしの寂しさを感じる気がします。もしよろしければ、このシーンに流れる曲を教えていただけませんか。差し支えなければで構いません。
明日はティッシュの用意を万全にして、挑みます!!!新情報も尋常じゃなく楽しみです!!!!!
文化祭週間ですよー! どんどんぱふぱふー!
毎年プレイして頂いてるんでしょうか、ありがとうございます!
あのシーンは私も好きなんです。暗くて静かな学校から、明るくて賑やかなお祭りへ。普通のお祭りでも、暗い夜道を歩いていってだんだん祭囃子が聞こえ出して、やがて明るいお祭り会場に辿りつくのが好きなんですよね。でっかい祭りよりも近所の神社でやる小さな祭りの方が、この感覚を味わえる気がします。でっかいのは駅から出たらもう賑やかだからね! そういうのも好き!
このシーンで流れている曲は「senses-circuit」さんの「願い-オルゴールVer-」という曲です。綺麗で可愛らしくて少し切なく……良い曲ですよね。
新情報も見ていってください!
それと文章の書き方や構成などでご意見下さった方も、ありがとうございます。とてもたくさん書いて頂いたので引用は控えますが、目を通させて頂きました! 自分でも至らないと思うところはたくさんあるので、精進していきたいと思います。(言われたこと、分かるなあって……)十二国記は幼い頃に読んだことがあるのですが、文章を書き始めた今、筆力に注目して読みなおすのも面白いかもしれませんね。新刊出てたな……。
返信不要で感想くださった方々も、ありがとうございます!
今後ともクロチカを宜しくお願い致します!
・シキミヤさん、こんばんは。先日のリクエスト企画にて遠藤くんが他者の首を絞める様が見てみたいとお伝えさせていただいた者です。この度はリクエストを叶えていただき、またコメントにも丁寧にご返信くださりありがとうございました……! リクエストをお送りしてからずっと、本当にあんなごく私的な性癖にしか基づかないリクエストで大丈夫だっただろうか……と実はそわそわしておりまして、またこういったリクエスト企画の類にお邪魔した経験もこれまであまりなかったので、実際に描いていただいた絵を拝見した瞬間の喜びと驚きの衝撃といえばそれはもうたいへんでした。落ち着くために水を飲もうとしたものの台所までなぜか遠回していたほど、しばらくは嬉しさのあまりにひたすら動揺しておりました……。構図が絞められている側の目線であることや絞めている最中の遠藤くんの具体的な表情についてはとくに想定していなかったので、こうしてシキミヤさんの絵としてそんな遠藤くんの姿を見せていただけて非常にありがたく思っております。元気を出したいときに眺めてみて、日々を頑張る糧にもさせていただいております。またシキミヤさんもシチュエーションとしてお好きとのこと、そして楽しんで描いていただけたこと、たいへん嬉しくかつほっとしております。思い切って今回リクエストを送らせていただいて本当によかったです……。連日シキミヤさんの作品群にまつわる新規供給を受けることができたのもとても楽しかったです。リクエスト企画おつかれさまでした、そして重ねてになりますが、本当にありがとうございました! 他の方のリクエストやシキミヤさんからのお返事も拝見しまして、あやなす各個別ルートがよりいっそう楽しみになりました。ご無理のない範囲でこれからも活動を続けていただけましたら、いちファンとしてとても嬉しく思います。まだまだ油断できない状況が続いておりますので、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
リクエストありがとうございました! 性癖丸出しリクエスト、全然いいと思います……! その方が企画やった甲斐があるので!
私もリクエスト貰った瞬間「あ、これ性癖出して描いていいやつだな」ってなりました。楽しかったです。ありがとうございます。
表情は苦しげなかんじでしたね。仁は首絞めるのが別に楽しくないというか、よほど切羽詰まらないとやらないので、ああいう表情です。終わった後で自棄になって笑ったりはするかもしれないですが。
そうですね、元気出したときに眺めてみてくださ……出るのか!? 元気出ますか!?
もう3か月前ですけど楽しかったですねー。3か月も経つのかあ……。今後とも頑張って活動を続けていきますので、よろしくお願いします!
・ナラ冠楽しかったです!!
ありがとうございますー! その感想が嬉しい!!
・仮にAくんとしようをツイキャスでやろうと思っているのですが許可等は必要でしょうか?
先日ツイッターの方で取り急ぎ回答しましたが、許可はいりません! 楽しんでやって頂ければOKです!
・今年もやってきました!!文化祭週間!!!!
あやなす公開から1年となる記念すべき年を祝いながら、今年も文化祭週間プレイを楽しんでいます!!
月曜日、新がはじめて祭りにたどり着いた場面がすごく好きです。いきなり目のまえに開いた賑やかさと、色と、不思議さと、あたたかさと、ほんのすこしの寂しさを感じる気がします。もしよろしければ、このシーンに流れる曲を教えていただけませんか。差し支えなければで構いません。
明日はティッシュの用意を万全にして、挑みます!!!新情報も尋常じゃなく楽しみです!!!!!
文化祭週間ですよー! どんどんぱふぱふー!
毎年プレイして頂いてるんでしょうか、ありがとうございます!
あのシーンは私も好きなんです。暗くて静かな学校から、明るくて賑やかなお祭りへ。普通のお祭りでも、暗い夜道を歩いていってだんだん祭囃子が聞こえ出して、やがて明るいお祭り会場に辿りつくのが好きなんですよね。でっかい祭りよりも近所の神社でやる小さな祭りの方が、この感覚を味わえる気がします。でっかいのは駅から出たらもう賑やかだからね! そういうのも好き!
このシーンで流れている曲は「senses-circuit」さんの「願い-オルゴールVer-」という曲です。綺麗で可愛らしくて少し切なく……良い曲ですよね。
新情報も見ていってください!
それと文章の書き方や構成などでご意見下さった方も、ありがとうございます。とてもたくさん書いて頂いたので引用は控えますが、目を通させて頂きました! 自分でも至らないと思うところはたくさんあるので、精進していきたいと思います。(言われたこと、分かるなあって……)十二国記は幼い頃に読んだことがあるのですが、文章を書き始めた今、筆力に注目して読みなおすのも面白いかもしれませんね。新刊出てたな……。
返信不要で感想くださった方々も、ありがとうございます!
今後ともクロチカを宜しくお願い致します!