◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

こんな質問を頂きました!
質問なのですがA君と祭りの向こうに出てくる生徒の皆さんは全員制服の着こなしがバラバラですよね。新や吉田は赤のリボンをきっちり留めていて、千隼は可愛くリボン結び、遼や仁などはそもそもつけておらず……といった形で。もし学校のきちんとした?学校指定の服装があれば教えて頂きたいです!また、愛梨ちゃんは男児軍とリボンが違うのも気になっていまして…!男子と女子で制服が違う、ということもあるのでしょうか!お時間があれば教えて頂けると嬉しいです!

というわけで服装規定 男子編です!
497.png
498.png
だいたいこんなかんじー
基本的に新が正しい制服の着用例です。あとは貴文がほぼOKなんですが、実はシャツの腕まくり禁止なので(暑いなら半袖を着用すること)、パーフェクトにはなりません。吉田もパーカーと腕まくりがなければOKなので惜しいですね。
キャラがみんな同じ服装だとつまらないという大人の事情により、みんな校則破りまくりです。まあ現実の学校もそんなもんでしょー。
悪質な服装規定違反をすると、鳩胸という筋骨隆々の生活指導教諭に地の果てまでおっかけられます!

服装とは違いますが、アルバイトは原則禁止、やむを得ない場合は担当教諭と相談すること。とあります。
形骸化しているのでみんな好き勝手にバイトしてますが、新は一応先生にお伺いを立てて、「ああいいぞ、好きにやれ。お前真面目だな笑」と笑われました。

女子編もそのうちやるかも!

頂いたコメント全文への返信は以下から~!
クロチカさんこんばんは!例のツイートからもしかしたら自分かもしれないと思い再度送らせて頂きます…!(もし違うようでしたらスルーしてください!)
数ヶ月前にコメントを送らせて頂きました、つなと申します!
質問なのですがA君と祭りの向こうに出てくる生徒の皆さんは全員制服の着こなしがバラバラですよね。新や吉田は赤のリボンをきっちり留めていて、千隼は可愛くリボン結び、遼や仁などはそもそもつけておらず……といった形で。もし学校のきちんとした?学校指定の服装があれば教えて頂きたいです!また、愛梨ちゃんは男児軍とリボンが違うのも気になっていまして…!男子と女子で制服が違う、ということもあるのでしょうか!お時間があれば教えて頂けると嬉しいです!
最近はどんどん暑くなってきて最高のホラー朗読日和!たくさんA君と祭りの向こう布教しまくります〜〜!!

こんばんは! そうです、つなさんのコメントの件でした……! お手数おかけしてすみません、再送ありがとうございます!
ご質問の件は上記の通り回答しましたがいかがでしょうか? 頭の中だけにある設定っていっぱいあるので、表に出すきっかけをもらえて嬉しいです!
ホラーの季節がやってきますね! わーい布教ありがとうございます! 私も遼ルート頑張りますよ~!
前後の記事へ