◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

康なんとかさん

文実の本質7更新!
サボることしか考えていない男、遼。
はたして授業日数は足りるのか!?

最近名前についての記事ばっかりだったので
26.png
誰からも名字で呼ばれるので、ほとんど下の名前が出ることがない人。

拍手ランクリありがとうございます!
■コメ返信!
こんにちは!ゲームをプレイさせていただいた奴です。
実は私の中学の時の担任の先生の名前が仁(ひとし)で、ゲームをプレイしたとき若干あれ?じん?ひとし??と、混乱しましたwwたぶん、先生がいなかったらずっとジンと呼んでいたと思います←

こんにちは~! またコメントありがとうございます!
先生! 名前の読み方が分かりません! とりあえず、遠藤仁は本当はひとしだけどあだながジンです! お気軽に仁(ジン)と呼んでやってください(・ω・)b
18:39 初めまして、バージョン1.1で~ の方
初めまして、1.1復習プレイありがとうございます!
ご指摘の点は確かにその通りです。自分が楽しくていろいろ小ネタをいれてしまうのですが、分かって頂けるととても嬉しいですね。あの時点で彼は、昔のことを思い出し切ってはいなかったけど、その話をできるくらいには思い出していた、ということになります。
意図したことなのでスルーしませんよ!
二週目でも楽しんで頂けるような作品を作れたなら幸いです。是非、楽しんで下さい!
前後の記事へ