◆おすすめのマハバ関連書籍◆
【入門編】

マハーバーラタ入門―インド神話の世界
とりあえずまずはこれ。一冊で登場人物やストーリーの概要が分かる。手触りが良い。

【簡略版】

マハーバーラタ(上) (第三文明選書)
慣れてきたらこれ。最近他の簡略版も出たので、お好みでいろいろ読んでください。
最初はアルジュナが生まれるところから読んだ方が挫折しなくて良い。

【逐語訳(未完)】

原典訳マハーバーラタ〈1〉第1巻(1‐138章) (ちくま学芸文庫)
ナラ冠のベースがこれ。とっても長いけど面白いです。
未完なので途中からは山際版に切り替える必要がある。
あるいは、最初から山際版を読んでも良い。
プロフィール

シキミヤ

Author:シキミヤ
【クロチカ外苑】
いろんなことを書いているブログです。
ネタばれを多分に含みます。

月別アーカイブ
検索フォーム

イラスト

今日はイラストの更新!
クリックするとでっかいのが開きます
キービジュアル6
Aくんと祭のむこうイメージイラストってかんじです?

イラストは昔っから描いてたので、やっぱりやりやすいです。未熟なことに変わりはないんですが、楽しい~。
今のところの目標はスタイリッシュなイケメンを描けるようになることです。好みがでてるのか、どうしてもあか抜けない……!

あとこのイラストだと狐一匹ですが、同じ背景でメイン6人verも描こうと思ってます。そしたらまた載っけますね!

拍手ありがとうございます!
◆コメントの返信します!
仁w
実況見てみました 改めて感動しますね!!
次回作も大期待です!
風邪お大事にです

仁って前も千隼に頭の調子を疑われてたような……(゚∀゚ )
誰かに実況してもらえるってのはなかなかに感動的ですよ! ちょっと照れますが///
風邪なんてさっさと治して頑張りますよ! シキミヤの次回作にご期待ください!(アオリ文)

もうお一方はたくさん書いて頂けたので続きから。ありがとうございます。

今朝、というより、午前二時より、このゲームをダウンロードし、プレイさせていただきました。
二時にダウンロードし、始めたのは三時近かったですが、プレイが終わったのは、午後二時でした。半日もパソコンから離れられないほど、このゲームにのめりこんでいました。
引き込まれる世界観とストーリーをじっくり楽しませていただきました。とてもとても感動しました。
プレイ後には号泣しかできませんでした…。
怖くて、うれしくて、楽しくて、恐ろしくて、でも優しくて切なくて悲しかった……。
数多くのフリゲをプレイしてきましたが、徹夜してまで、やったのはこのゲームが初めてでした。一度読んだらやめられず、最後の最後まで一気にやってっしまいました。
新も先輩も千隼も遼、吉田、仁… みんな、大好きです。あの世界は、少し恐ろしいけど、やっぱり優しいんだな…と感じました。
次に、どんな形であの世界に会えるのか……。楽しみにしております。
こんな素敵なゲームをありがとうございました。

丑三つ時から半日かけて……。そんなにも楽しんで頂けたなら、作者冥利に尽きます。
たった一つの物語ではありますが、そこからいろいろな感情を持って頂けてよかったです。怖いだけでもなく、悲しいだけでもなく、いろいろな面を感じて頂くことで、物語に深みが出ればいいな、と思っております。
多くのフリーゲームをプレイしてきたとのことですが、楽しかったゲームの一つになれていたなら幸いです。そして貴重なお時間を割いて一気にプレイして頂けたことがとても嬉しいです。でも寝不足にならないようお気を付けください!
また次も、少し怖くて少し優しい世界の話を作ります。そこではまた新しいキャラクターたちが、様々な出来事に巻き込まれていくと思います。完成したら、是非プレイして頂けると幸いです。
こちらこそ、感想をいただけてとても嬉しいです。ありがとうございました!
前後の記事へ